最新記事
アマゾンヤマトもフェデックスも不要? アマゾン、今年の自社配達は35億個に

米アマゾン・ドット・コムは、自社流通網を通じて世界で配送する2019年の顧客向け貨物が35億個になるとの見通しを示した。写真は米ニューヨークで7月25日撮影(2019年 ロイター/Lucas Jackson)
米アマゾン・ドット・コムは19日、自社流通網を通じて世界で配送する2019年の顧客向け貨物が35億個になるとの見通しを示した。
アマゾンは自前の配達用航空機やトラック、バンのネットワークを拡充しており、フェデックスやユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)など宅配大手にとって、長期的な脅威となる可能性があるとみられている。
フェデックスは今夏にアマゾンとの提携を終了。一方、UPSは数百万個のアマゾンの貨物配達を継続している。
前週に公表されたモルガン・スタンレーの分析によると、2018年にアマゾンが自社の物流網で配達した貨物は同社貨物全体の約20%、今年1─8月にはその比率が約46%となった。2022年までに、同社は65億個の貨物を自社の物流網で配達すると推定されるという。
アマゾンは現在、米国内に150カ所の配達拠点を持ち、9万人超を雇用している。


アマゾンに飛びます
12月24日号(12月17日発売)は「首脳の成績表」特集。「ガキ大将」トランプは落第? 安倍外交の得点は? プーチン、文在寅、ボリス・ジョンソン、習近平は?――世界の首脳を査定し、その能力と資質から国際情勢を読み解く特集です。