最新記事

自動車

高級ミニバン決戦 エルグランドvs.アルファード・ヴェルファイア、勝敗の決め手は?

2018年6月21日(木)15時45分
御堀 直嗣(モータージャーナリスト)※東洋経済オンラインより転載

以前はエルグランドが王者でしたが、今は…(写真:トヨタグローバルニュースルーム、日産自動車ニュースルーム)

トヨタ自動車「アルファード/ヴェルファイア(通称、アル・ヴェル)」、日産自動車「エルグランド」といえば、背の高い大柄な車体のボディに加えて、押し出しの強いフロントマスクや最大8人がゆったり乗車できる広々とした室内、豪華な内装を備える高級ミニバンだ。

アル・ヴェル兄弟とエルグランドはコンセプトも似ていて競合の関係にあるが、日本自動車販売協会連合会(自販連)によると、2017年(1〜12月)の販売台数はアル・ヴェル合計で約8万8000台に対し、エルグランドは約8000台と10倍以上の差が開いている。

高級ミニバン市場では、エルグランドが王者だった

しかし、もともとは高級ミニバン市場では、エルグランドこそが王者だった。

アル・ヴェルの前身は、ワンボックスカーを基にした後輪駆動の「グランビア」である。グランビアは1995年に生まれ、一世代のみで2002年に生産を終えている。

それまでのワンボックスカーの基本形であるエンジンを運転席下に搭載するキャブオーバーとは異なりエンジンを客室前方に配置したとはいえ、運転席はキャブオーバー時代とあまり変わらぬ高さで、走行感覚はワンボックスカーと同じように、重心が高いため落ち着かないような場面もあった。ただし、エンジンが運転席下から客室前方へ移されたことにより、静粛性は高まり、快適性が向上した。

グランビアの2年後である1997年に初代エルグランドが誕生する。こちらは顔つきのはっきりした強い存在感があり、高性能なV型6気筒エンジン搭載車も車種構成に含まれることで、豪快で迫力のある走りが特徴となった。ファミリーカーの上級車版といったおとなしい印象のグランビアに対し、技術の日産を彷彿とさせる走行性能の高いエルグランドという個性の差が販売に強く味方し、この時代の高級ミニバン市場はエルグランド優位で進んだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アメリカン航空、今年の業績見通しを撤回 関税などで

ビジネス

日産の前期、最大の最終赤字7500億円で無配転落 

ビジネス

FRBの独立性強化に期待=共和党の下院作業部会トッ

ビジネス

現代自、関税対策チーム設置 メキシコ生産の一部を米
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 2
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学を攻撃する」エール大の著名教授が国外脱出を決めた理由
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 5
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 6
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 7
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「iPhone利用者」の割合が高い国…
  • 10
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 6
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 7
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 10
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中