最新記事

スマートフォン

グーグル成長の立役者「アンドロイド」の是非 巨大モバイル覇権に逆風

2018年6月14日(木)15時32分
中川 雅博(東洋経済 記者)※東洋経済オンラインより転載

アンドロイドの基盤を築いたことで、グーグルは検索エンジンの覇権をPCだけでなくモバイルでも死守。さらにマップやユーチューブ、クロームなど、誰もが手放せないツールを確立し、10億人単位のデータを集めてきた。結果、高精度のターゲティング広告で急成長を遂げた。

newsweek_20180614_154943.jpg

グーグルは"アンドロイド人口"を増やすことに貪欲だ。スンダー・ピチャイCEOは数年前に専門チームを立ち上げ、新興国ユーザーの開拓に乗り出した。今年初めには廉価版スマホ向けOS「アンドロイドGO」の提供を開始。通信速度が遅いなど、性能が低くても、快適にスマホを使えるように開発を進めてきた。

アンドロイドの搭載はスマホ以外にも広がる。時計、車、テレビ、そしてIoTデバイスといったものだ。「スマホは万能ではない。さまざまな場面に合ったデバイスが必要だ。アンドロイドであればすでにアプリ開発者が大勢おり、イノベーションも速い」(製品管理担当バイスプレジデントのサミール・サマット氏)。

アンドロイドに吹き付ける逆風

だが、そんな日常生活に入り込むアンドロイドの勢いに「NO」を突き付ける動きが活発になっている。

グーグルは自社製スマホ「ピクセル」を一昨年に投入し、プレミアムな体験を訴求。ますますアンドロイドのシェアを高めようとしている(記者撮影)

早々に目をつけたのが、EU(欧州連合)だ。EUの行政執行機関である欧州委員会は、アンドロイドがEU競争法(独占禁止法)に違反したとして15年から調査を進めている。

グーグルとスマホメーカーの間には「モバイルアプリ流通協定」という契約がある。同社がかかわった過去の裁判資料によれば、グーグルアプリを一つでもメーカー側がプリインストールしたい場合、グーグル検索を初期設定の検索サービスにすること、指定されたすべてのグーグルアプリを入れることなどを条件としていたことがわかっている。欧州委の指摘も同様だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ECB、米関税による経済や物価影響を議論 3月理事

ビジネス

ステランティス、米工場で900人一時解雇へ 関税発

ビジネス

米貿易赤字、2月は6.1%縮小 前倒し購入で輸入は

ビジネス

米新規失業保険申請6000件減の21.9万件、労働
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中