最新記事

ワークプレイス

クオリティ・オブ・ライフの尊重がゲームの未来を切り開く

韓国最大のオンラインゲームポータル「NHNエンターテインメント」

2016年1月15日(金)11時12分
WORKSIGHT

地下1階、港をモチーフとした巨大なカフェテリア「PORT 629」。629とは建物があるサムピョンドン629番地からとった。


[課題] 好まれるゲームを素早くリリースしたい
[施策] ライフスタイルを尊重して自律性を養う
[成果] 世界的なゲームカンパニーへ

 2013年8月、NHNのゲーム事業部門が独立して生まれた「NHNエンターテインメント」(以下、NHN)。系列会社を束ねると資産規模1兆ウォン(約988億円/2014年8月現在)に達する、世界的ゲームカンパニーだ。日本でも、オンラインゲームのポータルサイト「ハンゲーム」の運営で名を知られる。

 彼らが入居する地上10階・地下1階建ての社屋「プレイ・ミュージアム」を、コンセプト作りからデザインに至るまで手がけたのは、同社のブランドチーム。日常、製品やサービスのほか、ポスターや広告、社内で使用される封筒や便箋など、同社のブランディングツールすべてを統括する部署だ。とはいえ、オフィスデザインを外注せず、社内のブランドチームに一任する企業は珍しい。同社理事のヤン・ソンユル氏は、その理由をこう説明する。

「私たちはここを、単なるオフィスではなく、われわれのサービスと製品にとっての基準点であるべきだと考えたのです。どちらも生み出す主体となるのは社員たち。ならば、製品やサービスと一貫するディテール、クオリティを持ったオフィス空間で仕事をしてもらうのが、必然だろうと」

より愛されるゲームを、より早くリリースする

「プレイ・ミュージアム」にはもう一つ、明らかな狙いがある。同社が直面する経営課題の解決だ。すなわち「開発のスピードアップ」。言い換えるなら、「より愛されるゲームを、より早くリリースする」企業への進化だ。

 ゲーム産業の中心がPCオンラインからモバイルへと移行した結果、開発からリリースまでのサイクルは高速化の一途をたどっている。競争で優位に立つのは、既存のメジャーカンパニーではなく、小回りの利く中小ゲームスタジオだ。NHN自身、制作期間1~2年におよぶ大型ゲームに注力する一方で、10人以内のスタッフで作る小型モバイルゲームの比重を高めつつある。より愛されるゲームを、より早くリリースすること。これは目下、あらゆるゲームメーカーが直面している課題だ。

「ゲームのもとになるアイデアは、各社似たものがあります。しかしヒットするのは、先にリリースされたものか、より完成度を高められたゲーム。いずれにせよ、開発のスピードが全てを決定する時代なのです」(ヤン・ソンユル氏)

コミュニケーション・スピードを上げるためにデザインされたオフィス

 NHNが大きくなるに連れて避けられない問題となったのが開発のスピードだが、この新社屋はまさしくその課題を解決するために生まれたものだと言える。FGT(Focus Group Test)ルームとサウンドフォトスタジオを社内に備えているのは、さすが世界的ゲームカンパニーといったところ。FGTルームは数人のユーザーを集めてリリース前のテストをする設備。サウンドフォトスタジオでは映像作業と音響作業が行われる。いずれも開発プロセスのスピードアップに寄与する設備であることは間違いない。

wsNHN_1.jpg

(左上)同社が位置するパンギョ・テクノバレーは政策の一環としてゲーム、Web、通信などの企業が集約された地区。税制上の優遇措置などがとられている。(左下)デスク頭上を「葉っぱ」で覆い、作業に集中するため周囲の目を遮断する社員。上からの照明を遮り、間接照明を演出する効果もある。「葉っぱ」は分社化前に全社員に配布。(右)建物中央を貫いている「中階段」。分断されがちな各フロアを連結し、社員同士のごく自然な意志疎通を促す機能を果たしている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米大使館、取引先にDEI禁止順守を指示 スペインな

ワールド

トランプ米政権、ハーバード大への助成・契約90億ド

ワールド

アルゼンチン貧困率、24年下半期は38.1%に急低

ワールド

豪中銀、政策金利据え置き 米関税の影響懸念
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中