最新記事

ワークプレイス

クオリティ・オブ・ライフの尊重がゲームの未来を切り開く

2016年1月15日(金)11時12分
WORKSIGHT

wsNHN_2.jpg

1階ロビーにはブロック状のカラフルなソファを配置。カジュアルでクリエイティブな同社のイメージを訪問者に伝える。

wsNHN_3.jpg

「ハイブ」と呼ばれるスペース。英語の「ミツバチの巣箱」の意味から、「クローズドな打ち合わせスペース」を表す。中階段の周辺にはこうしたボックス型の会議室が点在している。

 だが、同社が何より重視したのは「コミュニケーション」のスピードアップだ。「プレイ・ミュージアム」の大部分は、そのためにこそ設計されたものだと言える。

 ヤン・ソンユル氏が同ビル最大の特徴として挙げるのは、「プレイ・ミュージアム」中央に位置する「中階段」である。これが、フロアによって分断されている社員たちを繋げる触媒としての機能を果たしているという。

中階段を起点としたコミュニケーションが社内のリンクを作る

 以前のオフィスは、階段といえば「非常階段」であり、オフィスの片隅に追いやられていた。そもそも高層ビルに入居していると社員がフロア間を移動する機会はまれ。フロアが異なる社員と顔を合わせることは少なく、他部署の社員と会うためにわざわざ日程を調整し、会議室を予約することもしばしばだった。そのため、コミュニケーションはメールや電話が中心。プロジェクト終了まで顔を合わせないことすらあった。

「私には、それがとても非効率的な働き方に見えました。気軽に『あの人とディスカッションしてみようか』という気になれない環境では、スピード感をもって仕事を進めることは難しいと感じていたのです」(ヤン・ソンユル氏)

 この問題を解決したのが「中階段」だった。オフィス中央部に階段を配置したことで、フロアの異なる社員同士が頻繁に顔を合わせるようになった。偶然すれ違った2人が階段の踊り場で打ち合わせを済ませてしまうなど、社員同士の意思疎通や業務処理のスピードは格段に増した。

 コミュニケーションの活性化から始まる、業務のスピードアップ。「HIVE(ハイブ)」と呼ばれるボックス型の小さな会議室が点在するのも同じ意図によるものだ。ハイブは、エレベーター付近や人通りの多い場所に設置した。偶然すれ違った者同士の会話が弾み、そばにあるハイブで腰を据えた会議に発展することも多いという。中階段付近には冷蔵庫やトースター、コーヒーマシンなどを備えたハイブがあり、社員間のカジュアルなコミュニケーションを促している。

率直で飾りのないやりとりがクリエイティビティを生む

 またフラットな空間作りは、上司と部下間のヒエラルキーを感じさせない。10階の会議室は「スーパーフラット会議室」と名付けた。「輪」になって座るため、どこが上座、下座と決められておらず、参加者全員が同等な立場で討論ができる。上司ばかりが話し続ける垂直的な会議ではなく、さまざまな年齢、役職の人が議論しあう会議こそが創造的であり建設的、との社風が表れている。

wsNHN_4.jpg

(左)NHNエンターテインメント・デザイングループ長ヤン・ソンユル(Sung-Yul Yang)(右上)スーパーフラット会議室。ゲーム企業らしく、現代アートに囲まれた明るくカジュアルな空間。(右下)FGT(Focus Group Test)ルーム。ゲームを市場にリリースする前に、ユーザーを集めて事前テストを行う。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

テスラ、6月の英販売台数は前年比12%増=調査

ワールド

豪家計支出、5月は前月比+0.9% 消費回復

ワールド

常に必要な連絡体制を保持し協議進める=参院選中の日

ワールド

中国、太平洋島しょ地域で基地建設望まず 在フィジー
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 7
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 8
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 9
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 10
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギ…
  • 5
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 6
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 10
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 5
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 6
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 7
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 8
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 9
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 10
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中