次世代「ハリルジャパン」を育てる、中学生サッカーキャンプの熱い2日間
PR
サッカー日本代表をめぐる環境は、かつてと比べて大きく変化した。海外で活躍する選手も増え、国内開催の代表戦のチケットはプラチナ化している。しかし日本代表が盛り上がりを見せる一方で、ユース世代以降に注目が集まらないなど、いわば「日本代表だけが盛り上がっている」というジレンマも顕著になっている。
KIRINブランド戦略部の梁高徳(リャン・コド)主務は、「SAMURAI BLUE」(日本代表)以外のサッカーにも注目が集まるよう、今後も様々な活動を工夫していきたいと語っている。「キリングループは、『サッカーを通じて人を応援する』というコンセプトを掲げ、日本代表だけでなくサッカーに関わるすべての人達をサポートしたいという思いを強く持っています」(梁氏)。サポーターからのアイデアを実現して日本サッカーの未来に向けて種を撒く、今回のキャンプのような活動を継続することは、「サッカーを通じて人を応援する」というキリングループのコンセプトを具体化できる取り組みだ。
さらに梁氏はこうした活動こそがキリンが掲げるCSV(Creating Shared Value:社会との共有価値の創造)の取り組みだという。「社会への責任を果たすというCSRの考えを一歩進め、事業や活動を通じて社会課題に取り組むのがCSVです。キリンは飲みものを通じて人を応援する企業でありたいと思っています。『サッカーを通じて人を応援する』のは、キリンの理念そのもの。そんな想いを込めて、私たちは今後もサッカー応援の取り組みを進化させていきたいと考えています」(梁氏)。
キリングループは今回のキャンプを通じて、企業とサポーターが一体となってサッカーを応援する新しいスタイルを提示している。その成果をふまえて、今後どのように「オフィシャルパートナー」としての活動を展開していくか検討中だ。
世界レベルの選手を育ててきたハリルホジッチ監督から薫陶を受け、選手としても人間としても大きく成長した子どもたち――。この中からやがて日本代表として世界を舞台に活躍できる選手が登場することを期待したい。