最新記事

社会

欧州に蔓延する自殺という疫病

2012年8月9日(木)15時34分
バービー・ラッツァ・ナドー(ローマ)

 エクイタリアは交通違反の罰金や民間債権者の取り立ても請け負っており、こうした場合の手数料は最大15%に上ることがある。10年には88億7000万ユーロの徴収額に対して、実に12億9000万ユーロもの利益を上げた。今年は国策として徴税強化が最優先されているため、エクイタリアの利益は20倍近くに膨らむかもしれない。

 先月にはわずかに手数料率を引き下げた同公社だが、期日までに納税しないと容赦なく2倍、3倍の罰金を科すため、滞納者はすぐ危機的状況に追い込まれる。ナポリで自殺したアルピノはその遺書で「私の人生をめちゃめちゃにしてやろうという意図」が感じられたと、エクイタリアを名指しで非難した。

 4月には、同公社の顧問弁護士だったジェナーロ・デファルコが「エクイタリア流の取り立て手法」に抗議して職を辞した。「これで少なくとも自分の良心の呵責を和らげることができる。これが法律家たちの品位を回復させる助けになればいいし、現下の危機を乗り越える社会的・倫理的な対処法を考える機会となればいい」

議員の給与は最高水準

 こうした状況下、エクイタリアとその職員に対するテロ攻撃も増えている。

 昨年12月にはローマ本社に送り付けられた小型爆弾で総裁が負傷。この5月には54歳の男がライフルを手にベルガモ支所に押し入り、職員15人を人質に11時間立て籠もった。5月半ばにはリボルノ支所に火炎瓶が投げ付けられる事件があり、その数日前にもローマ本社に小包爆弾が送り付けられている(けが人はなかった)。

 こうした事態にも、マリオ・モンティ首相は「長年にわたる税金逃れが現在の危機的状況を招いた」と主張し、エクイタリアの仕事を正当化している。また内務省は、同公社の本社と支所を軍に警備させることを検討している。

 夫を自殺で亡くしたマローネは、エクイタリアは国が何年も見て見ぬふりをしてきた税金や未払い金の徴収で利益を稼ぐべきではないと考えている。モンティについては「カネ勘定と徴税の得意な銀行家だが、選挙で選ばれておらず、誰に対しても説明責任がない」と語り、モンティ率いる「実務家内閣」は国民の絶望に対する配慮がないと批判する。

 マローネはまた、国民が緊縮策の影響に苦しんでいるのに、イタリアの議員たちは今もヨーロッパで最高水準の報酬を受けているという事実を指摘した。

「議員たちは今も毎月3万ユーロを受け取っているが、国民は10ユーロの食べ物を食卓に並べることもできない。こんな状態で、どうして政府を尊敬できるだろうか」と彼女は涙を流しながら言う。「彼らは私たちを絶望に陥れている。これは民主主義じゃない。自由じゃない」

「ほかの誰にも、私みたいな経験はしてほしくない。でも現に毎日、新たな未亡人が生まれている」とマローネは言う。「このままのペースでいくと、遠からずこの国の貧乏人はずっと少なくなるでしょう。みんな、自ら命を絶ってしまうから」

[2012年7月 4日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

インド、米相互関税27%の影響精査 アジア競合国よ

ビジネス

米人員削減、3月は60%急増 連邦職員解雇で=チャ

ワールド

訪米のロ特使、「関係改善阻む勢力存在」と指摘

ビジネス

イスラエルがシリア攻撃強化、暫定政権に警告 トルコ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 8
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中