最新記事

企業不祥事

「よそ者」BPを襲う偏見の波

2010年7月27日(火)16時09分
ダニエル・グロス(ビジネス担当)、デービッド・グレアム

 金融危機のときには、世界の巨大銀行は公的資金の注入や融資の政府保証を受けるため本国に駆け戻った。アメリカの不良資産救済プログラム(TARP)は、ドイツ銀行やフランスのソシエテ・ジェネラルには適用されなかった。

 政治がグローバル企業を本国回帰に追いやる面もある。オバマと政権幹部たちは時々、BPを「ブリティッシュ・ペトロリアム(英国石油)」と呼んだ。原油流出への怒りと責任追及の矛先をイギリスに向けるためだ、と一部の専門家は言う。

 オバマ政権が会談前に懸念したのは、BPの支払い余力を疑問視する観測が日増しに強くなっていたことだ。原油回収と補償の費用すべてを負担するというBPの口約束だけではもはや不十分だった。また、連邦法に定める原油流出事故の責任上限額7500万ドルを超える補償をBPに約束させる必要もあった。

 ロンドン市長のボリス・ジョンソンは「アメリカに充満する反英的な言説」を憂い、「イギリスの偉大な企業に対する執拗なバッシング」にいら立ちをあらわにした(今はまさにそのBPの「偉大さ」が問われていると思うが)。

 イギリスのアナリストたちは、200億ドルの補償原資調達の一環として年内の配当を見送るBPの決定が、イギリスの投資家に著しく不公平な損害をもたらすと懸念する。年金などを通じた間接投資も含めると、BP株はイギリスで最も広く保有されている銘柄だ。

 だが、もし米石油大手エクソンモービルがイギリスの海で原油流出事故を起こし、ドーバー海峡を茶色く染めたとしたら、自制心を誇るイギリスといえどもやはり黙っていられないのではないか。

イギリスなまりも耳障り

 もっとも、外国企業がよそ者扱いされる最大の原因は、政治よりコミュニケーションだ。危機が起きると企業は対応を本社に一元化したがると、ニューヨーク大学経営大学院で危機管理コミュニケーションを教えるアービン・シェンクラーは言う。

 最近のトヨタ自動車の大量リコール(回収・無償修理)もそうだが、現地の習慣や文化への配慮を欠いた広報で傷口を広げてしまうことが少なくない。「危機の際の情報の流し方やデリケートな問題に関するコミュニケーションの管理に関して構造的な問題がある」と、シェンクラーは言う。

 その結果、外国の企業幹部はしばしば間違いを犯し、失言を吐いてしまう。16日、オバマとの会談を終えて出てきたBPのスウェーデン人会長カールヘンリック・スバンベリは米国民に向かって、BPは「下々の人々(スモール・ピープル)」(!)を気に掛けていると請け合った。

 17日に米下院エネルギー・商業委員会の公聴会に初めて出席したBPのトニー・ヘイワードCEOも浮いていた。アメリカ南部なまりの英語が支配的な同委員会で、ヘイワードが話すイギリスなまりの英語は不快な金属音のようだった。計算された言葉の選び方や声の調子、感情に流されない冷静さも、実にイギリス的だ。

 事故発生当初は、メキシコ湾の海の大きさに比べれば流出した原油の量など大したことはないと言ったり、自分の生活を取り戻したいと発言するなど軽薄な失言を連発。本社から遠く離れた場所の汚染など本気で気に掛けていない証拠と思われた。

 BPは数年前、BPという社名は「ビヨンド・ペトロリアム(石油の先へ)」の略だという広告キャンペーンを行った。今のBPは、「パロキアリズム(本国根性)」も超えられずにいる。

[2010年6月30日号掲載]

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

トランプ氏への量刑言い渡し延期、米NY地裁 不倫口

ビジネス

スイス中銀、物価安定目標の維持が今後も最重要課題=

ワールド

北朝鮮のロシア産石油輸入量、国連の制限を超過 衛星

ワールド

COP29議長国、年間2500億ドルの先進国拠出を
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでいない」の証言...「不都合な真実」見てしまった軍人の運命
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 6
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 7
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 8
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 9
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 10
    巨大隕石の衝突が「生命を進化」させた? 地球史初期…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 6
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 9
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 10
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中