最新記事

アメリカ経済

不況の今こそ起業せよ!

運とアイデアと決死の努力があれば「第2のビル・ゲイツ」になるのも夢じゃない

2009年8月18日(火)17時16分
ナンシー・クック

先見の明 ビル・ゲイツは「一家に一台コンピュータを」という夢を実現して巨額の富を手に入れた(写真は1993年) Sue Ogrocki-Reuters

 アメリカの失業率は10%近くに達し、金融市場は冷え込む一方。こんなときこそ、ビジネスを立ち上げる絶好のチャンスだ。

 信じられないかもしれないが、私は本気だ。

 考えてみてほしい。多くの労働者が職を失っている今なら、有能な人材を多数、安いコストで雇える。企業が労働時間や給与を削減し、雇用の安定性が揺らいでいるからこそ、人々は思い切って新規ビジネスで働こうと考えやすい。

 融資を受けたりベンチャーキャピタルの支援を受けるのが以前より難しいのは事実だが、越えられないハードルではない。

 手もちの資金で起業するのが最善の方法であることが多いと、ノースウェスタン大学J・L・ケロッグ経営学大学院のジェームズ・シャイン教授も言う。「不況で資金集めが非常に難しいため、計画を綿密に練り上げる必要がある」

マイクロソフトは石油危機の最中に誕生

 実際、景気の低迷期に創業され、成功を収めた企業はたくさんある。いい例が、マイクロソフトやサウスウエスト航空だ。

 ビジネス史の専門家に言わせれば、あらゆる成功例に共通する起業マニュアルなど存在しない。代わりに必要なのは、運とアイデアと死ぬ気で働く意欲だ。

 マイクロソフトとCNNの場合は、ビル・ゲイツとテッド・ターナーというカリスマ指導者の存在も大きかった。「本当にいい企業には大抵、自社製品を心から信じ、仕事を成し遂げるために人生を賭ける覚悟がある人たちがいる」と、シャインは言う。

 例えばマイクロソフトがニューメキシコ州で産声を上げたのは1975年、不況と石油危機の最中だった。ビル・ゲイツと友人のポール・アレンは個人用コンピュータ向けのコンピュータ言語を開発したが、他のプログラマーたちにあっという間にコピーされた。そこでゲイツはプログラマーに向けた公開書簡で無断コピーの禁止を呼びかけ、著作権料の必要性を主張した。

 81年までにゲイツは事業を拡大し、IBMと契約。マイクロソフトのソフトウエアと基本ソフト(OS)がIBMの新型パソコンに搭載されるようになった。

「不況下で創業されたにも関わらず、マイクロソフトは成長著しい製品にサービスを提供していた」と、ダートマス大学エイモス・タック・ビジネススクールのリチャード・ダベニ教授は言う。

 もっとも、マイクロソフトが成功したのは、ちょうどいい時期にちょうどいい場所にいたためだけではない。IBMとの契約において、マイクロソフトは著作権をIBM側に渡さなかった。いずれ他社がIBMのパソコンと似た製品を発売するようになったときに他社にもソフトのライセンスを供与できれば、さらに儲かると踏んでいたからだ。

次の有望株はエコ関連ビジネスだ

 一方、サウスウエスト航空はすき間市場を見つけることで成功した。71年にダラスとヒューストン、サンアントニオという限られた路線で就航した同社は、座席指定を止め、機内での飲食や娯楽の提供を廃止。また、既存の航空会社との激しい競争が予想されるハブ空港には運行しないという戦略を取った。

「競争を避けると同時に、不況の時代に低価格のサービスを提供する作戦だ」と、ダベニは言う。「低価格と経営モデルによって、逆境になりかねない状況を生き延びることができた」

 運賃をライバル社の50~70%に抑えることで、サウスウエスト航空は空の旅を身近なものに変えた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

仏ルノー、第1四半期は小幅増収 米関税は影響せず

ワールド

ウクライナ首都に今年最大規模の攻撃、8人死亡・70

ワールド

ロシア前国防相、西側侵略なら核使用の権利留保と表明

ビジネス

富士通、今期営業益35%増を予想 関税影響「善しあ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 2
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学を攻撃する」エール大の著名教授が国外脱出を決めた理由
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 6
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 7
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「iPhone利用者」の割合が高い国…
  • 10
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 7
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 10
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中