最新記事

ハネムーンで学んだ味噌造りの極意

続 ニッポン大好き!

味噌、ネイル、短歌、神道とロボット
「和」の凄さは外国人の匠に聞け!

2010.08.06

ニューストピックス

ハネムーンで学んだ味噌造りの極意

ジョン&ジャン・ベラミ(「アメリカ・ミソ」創業者、日本食コンサルタント)

2010年8月6日(金)12時04分
コリン・ジョイス

本物の探求 ベラミ夫妻は結婚直後の79年に来日し味噌造りを学んだ、修行当時のジョン(右) Mike Belleme(left), Courtesy of John Belleme

 ジョン・ベラミが「世界で最も汎用性が高く薬効もある食品の一つ」と考える味噌に出合ったのは、70年代半ばのこと。ヘビースモーカーだった彼は、自然食品店を営む友人に味噌をすすめられた。「味噌汁を飲むようになってから肺機能が回復し、エネルギーが満ちていくのを感じた」とジョンは言う。

 味噌信奉者になったジョンは、思い切った行動に出た。79年、結婚したばかりの妻ジャンとともに、味噌造りを学びに日本へ向かったのだ。当時のアメリカでも味噌を入手することはできた。だがそれは大量生産の殺菌されたもので、「自然の温度と湿度を利用した伝統製法の味とは比べようもなかった」とジョンは言う。

 味噌はおろか日本食への関心さえ低い時代。しかも2人は日本語を話せなかった。「周囲は無謀だと考えた」とジョンは話すが、彼には適性があった。生物学の研究者として働いていたため、微生物が作用する発酵食品の仕組みは比較的理解しやすかったのだ。

 栃木県の小野崎糀店で8カ月間にわたって働いた2人は帰国後すぐ、温度や湿度が味噌造りに適したノースカロライナ州にアメリカ・ミソ社を設立。初年に年36トンだった生産量は、自然食品人気の高まりとともに年400トンまで増えた。経営権を手放した今も、コンサルタントとして同社にかかわる。これまでにレシピ集も5冊出版した。

 しょうゆほどではないが、味噌はアメリカの食卓に浸透している。「ベジタリアンが味噌の肉っぽい味を生かしてチリやグレービー(ソース)に使ったり、乳製品を食べられない人が野菜スープに混ぜたりしている」とジョンは言う。

 味噌風味のライスクリスピーのような型破りな商品を作る会社も現れたが、2人は気にしていない。30年近くにわたって愛してきた食品をより多くの人々に知ってもらうことを、彼らは願っている。

[2008年10月15日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米テキサス・ニューメキシコ州のはしか感染20%増、

ビジネス

米FRB、7月から3回連続で25bp利下げへ=ゴー

ワールド

米ニューメキシコ州共和党本部に放火、「ICE=KK

ビジネス

大和証G・かんぽ生命・三井物、オルタナティブ資産運
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    「炊き出し」現場ルポ 集まったのはホームレス、生…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 10
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 9
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中