最新記事

湾岸戦争、90億ドルは仕方がない

日米関係
属国か対等か

長年の従属外交を脱して
「ノー」といえる関係へ

2009.11.10

ニューストピックス

湾岸戦争、90億ドルは仕方がない

巨額の追加支援をめぐって平和ニッポンの世論が分裂する

2009年11月10日(火)12時31分

「みんなで痛みを分かち合おうということだ」。海部俊樹首相は先週末、こう語った。

「痛み」とは、湾岸の多国籍軍に対する追加支援として、約束済みの40億ドルに加えて90億ドル(約1兆2000億円)を拠出することと、難民移送のために自衛隊の輸送機を派遣する計画を指す。

 この決定の背景にあるのは、今回の戦争に日本はほとんど無関心だというアメリカ国内の批判である。このあたりで日本なりに存在を主張しておかなければ「世界で孤立するおそれがある」(海部首相)と、日本政府は考えた。

 ジョージ・ブッシュ米大統領はすかさず海部首相に電話をかけ、日本の支援策に謝意を表した。そして米会議における日本の株も、たちまち上昇に転じた。

 海部も自民党も、日本が託しがたいただ乗り国家として国際的に批判される事態は避けがたいところ。ただ国民がそのあたりを理解してくれるかどうかが、海部をはじめとする自民党首脳の悩みである。

 かつて「国連平和協力隊」の創設が国会で問題になったとき、海部は世論の動向と自らの政治力量を見事に読み誤り、法案は不成立に終わった。これに懲りて今回は、自衛隊法第100条に基づき、政令によってC130輸送機を派遣し、国会論議を回避しようとしたのである。

 補正予算として支出される90億ドルの追加支援は、衆議院で自民党が多数を占めているだけに問題はあるまい。だが、その資金を調達するために予定している増税(ガソリン税とタバコ税が有力)に関しては税法の改正が必要であり、野党が支配する衆議院で難航することが予想される。

 航空自衛隊史上初の海外任務となる今回の難民輸送計画について、民社党を除くすべての野党は激しく反発している。国民世論も、日本が湾岸戦争そのものにかかわるべきか否かでは、今なお完全に分裂している。

 先週、テレビ朝日が行った世論調査によれば、追加援助を行うべきかどうかの問いに対しては、37.2%で「ノー」の回答が一番多かった。追加援助を認める人は30%弱で、24.9%が「仕方がない」と答えている。

 90億ドルの追加支出は、国民一人当たりにならすと70ドル強(約1万円)。だが新聞などで見るかぎり、この程度のささやかな額でも日本人には過大な犠牲と映るらしい。

 とはいえ、アメリカは日本にとって一番の同盟国だし、最大の貿易相手国である。したがって、日本政府のこうした努力もアメリカ向けには必要なジェスチャーだろうとみる国民も決して少なくない。「90億ドルはすごい額だけど、日本としては払うべきじゃないかしら」と東京の主婦、土場茂子(49)は言う。「日米関係の将来を考えると、そのくらいの出費は仕方ないと思う」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=S&P・ナスダック上昇、トランプ関税

ワールド

USTR、一部の国に対する一律関税案策定 20%下

ビジネス

米自動車販売、第1四半期は増加 トランプ関税控えS

ビジネス

NY外為市場=円が上昇、米「相互関税」への警戒で安
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中