最新記事
ポスト胡錦濤の中国
建国60周年を迎えた13億国家
迫る「胡錦濤後」を読む
スパイ狩り天国、中国の恐怖
政治とビジネス上の利害が対立し、中国で捕まった外資社員は数百人にも上る
スターン・フーは英豪系資源大手リオ・ティントの中国責任者として、中国を相手に厳しい姿勢で交渉に臨んできたが、周囲から「誠実な男」と評される人物だ。交渉のテーブルで対峙したことがある中国の鉄鋼業界関係者のなかにも、このオーストラリア国籍のビジネスマンについて好意的な評価を口にする人がいる。
しかし7月5日、フーは3人の部下と共に中国当局に身柄を拘束された。リオ・ティントの鉄鉱石を中国側がいくらで輸入するかをめぐる価格交渉が長期化し、ついに暗礁に乗り上げた時期のことだ。フーらの身柄拘束を伝える中国の国営メディアの報道には、「スパイ」「国家機密」「贈賄」といった言葉が飛び交っている。
この「リオ・ティント・スパイ事件」(と中国では呼ばれている)は一番目立ってこそいるが、唯一の例ではない。フーのように中国政府と利害が衝突した外国企業の外国人スタッフが中国の警察に身柄を拘束されたり、刑務所に送り込まれたりする例は少なくない。その人数はこれまでに何百人にも上っている。
アメリカ人も50人ほどがそういう経験をしている。その1人が医療機器販売業者のジュード・シャオだ。98年に詐欺と脱税の罪で有罪判決を受け、16年の刑を言い渡された。
しかし容疑を裏付ける信憑性のある証拠はなく、おまけに裁判所の審理の1週間前まで弁護士との接見も許されなかった。逮捕された本当の理由は税務調査官に賄賂を渡さなかったことだと、シャオの釈放運動を精力的に推し進めたスタンフォード大学ビジネススクール時代の友人たちは言う。
1年ほど前に、シャオは仮釈放されて、上海で家族と暮らすことを許された。北京オリンピックの開幕を目前に控えて、中国当局が世界の目を気にしたのだろう。とはいえ、完全に自由の身になったわけではない。仮釈放期間が終了する13年までは、外国人と会うには警察の許可が必要で、上海を離れることも許されていない。
政府に歯向かった代償?
シャオの釈放を熱心に働き掛けた団体の1つが、サンフランシスコを拠点に主として中国の政治犯の解放を目指して活動している「トイ・ホア(対話)財団」だ。シャオの一件は「中国でビジネスを行うことに伴う危険」を浮き彫りにしたと、同財団の創立者ジョン・キャムは言う。「恣意的に運用される司法制度の下で、政治上の理由で人々が投獄されるだけでなく、ビジネス上の理由によっても投獄が行われている」
中国で経済犯罪を理由に身柄を拘束される外国企業関係者の多くは、フーのような幹部ではなく現場レベルのスタッフ。そうした中で、リオ・ティントをめぐる中国当局の捜査は異例の徹底ぶりと言っていい。警察は通常より捜査の範囲を広げており、フーの交渉相手だった中国の国有鉄鋼会社の幹部たちの身柄を拘束したり、一般社員に事情聴取を行ったりもしている。中国の鉄鋼産業全体がこの一件で衝撃を受けた。