ニューストピックス

ニューズウィーク日本版アーカイブ&スペシャルリポート

コロナ禍の世界

コロナ禍の世界

中国・武漢に端を発した感染症で世界の主要都市は軒並みロックダウン。このパンデミックに各国はどう対応するか

2020.04.23

スウェーデン

感染再拡大のスウェーデン、対策主導の疫学者がマスクの効果を疑問視

2020.08.31
経済ニュース超解説 加谷珪一

新型コロナが歴史に与える影響──EUの理想を実現させるか?

<単なる経済支援という意味合いを超えるコロナ復興基金は、EUをどう変革させるか> EUは、コロナ危機からの経済再生を目指す復興基金を設立する

2020.08.28
ブラジル

新型コロナに見舞われたブラジル先住民がロックダウンならぬ道路封鎖

2020.08.26
新型コロナウイルス

米大学再開をぶち壊す学生たち、乱痴気騒ぎでクラスターも発生

2020.08.18
CIAが視る世界 グレン・カール

ベラルーシ独裁の終わりの始まり──新型コロナがもたらす革命の機運

<19世紀の飢饉はヨーロッパ全土に革命の機運を広げたが、いま新型コロナ禍のなかでベラルーシの民衆はルカシェンコ退陣を求めて立ち上がった> 8

2020.08.18
コロナワクチン

「娘も接種した」とプーチンが太鼓判を押すロシア製ワクチンは信頼できるのか?

2020.08.17
セレブ

コロナで学ぶ正しいセレブパワーの使い方

2020.08.12
環境

コロナが迫るサステナブルへの転換「2020年は大変革の始まった年として記憶されるだろう」

2020.08.07
アメリカ経済

急拡大中の米政府債務、トランプ政権下でどれだけ増えた?

2020.08.06
日韓を読み解く 金 明中

コロナ不況を乗り切るカギ? 韓国で「ベーシックインカム」導入論が盛んに

<コロナ後の現金一律給付で地域経済が活性化した経験などから、本格的なベーシックインカムや「負の所得税」などの提案が相次いでいる> 新型コロナ

2020.08.06
マスク

自由の行き過ぎ? マスクをするのがイヤで店員に催涙スプレー

2020.08.05
台湾の力量

北京ではなく南へ 台湾・蔡英文が加速させる「新南向政策」の展望

2020.08.05
クルーズ船

再開は早過ぎた?クルーズ船でクラスター発生、寄港先市町村にも拡大か

2020.08.04
女性問題

28歳妊婦まで犠牲に... ロックダウン緩和で「フェミサイド」急増の南アフリカ

2020.08.03
コロナワクチン

スプートニク・ショック再来?ロシアが新型コロナワクチンの接種を10月に開始すると発表

2020.08.03
新型コロナウイルス

コロナ感染大国アメリカでマスクなしの密着パーティー、警察も手出しできず

2020.08.03
台湾の力量

台湾の力量:コロナ対策の原動力はスピード感、透明性、政治への信頼

2020.08.03
中朝関係

「感染症で死ぬ前に餓死する」対中貿易が途絶えた北朝鮮で悪化する人道危機

2020.07.30
新型コロナウイルス

米コロナ死亡率は欧州の17倍!トランプ発言は真っ赤な嘘

2020.07.29
韓国

胆汁が新型コロナの特効薬に? 韓国ツキノワグマの受難

2020.07.28
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 5
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 6
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 7
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 8
    「ゴミみたいな感触...」タイタニック博物館で「ある…
  • 9
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 10
    【クイズ】韓国でGoogleマップが機能しない「意外な…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中