コラム

虚言癖のある男に陰謀論者、「奇跡のやせ薬」販売人...こんな候補で共和党は大丈夫?

2022年09月20日(火)19時46分
ロブ・ロジャース(風刺漫画家)/パックン(コラムニスト、タレント)
共和党予備選(風刺画)

©2022 ROGERS–ANDREWS McMEEL SYNDICATION

<アメリカ中間選挙の予備選を勝ち抜いて共和党候補となった人物は、冷静に見れば「クレイジー」と言いたくなるような人物ばかり>

今回の風刺画の文言は絶妙だ。mad cow burgerという言葉はmad cow disease(狂牛病)にかかっているだけじゃない。madは狂っている、cowは意地悪な女性、burgerはバカな男という意味。狂牛病抜きでも成立する。crazy friesも一緒。響きはらせん状のフライドポテトcurly friesに近いけど、crazyは狂気、fryは雑魚を意味する。

では食材の産地は? farm-to-table(農家から食卓へ=産地直送)のもじりでfunny farm(精神病院)となっている。ゾウ(共和党の象徴)は狂った意地悪女やバカな男、狂気的で取るに足らないヤツを注文している感じ。絶対におなかを壊しそうなディナーだ。

中間選挙に向けて予備選挙で共和党が選んでいる候補も、本来は絶対に投票用紙に載らないはずの顔ぞろいだ。

代表格はハーシェル・ウォーカー上院議員候補。元アメフト選手のウォーカーは高校を首席で、大学を上位1%の成績で卒業し、今は年商7000万ドル以上の会社の経営者......と、本人は言うが、どれもウソ。3人の隠し子も発覚したウォーカーは「空気を吸うようにウソをつく」と関係者は話している。

空気といえば、彼は大気汚染について「アメリカの良い空気は中国に流れると決めた。そうして私たちの空気は中国の悪い空気と置き換わった」と話し、意味不明すぎると話題になった。

そんな彼を共和党員は候補に選んだ。彼だけではない。テレビで「奇跡の痩せ薬」を売っていた候補や白人至上主義のレトリックを繰り返す候補、連邦議会議事堂乱入に参加した候補など、信じ難い候補が次々と予備選挙を突破している。

そのほかにも、「ヒラリー・クリントンが子供の生き血を飲んでいる」など、荒唐無稽な主張をする陰謀説「Qアノン」と接点を持つ共和党候補が少なくとも15人も本選挙に進む。それだけではなく、大統領選に不正があったという無根拠な陰謀説を推す共和党候補が今の「普通」。全米の人口の6割をカバーする選挙区に、そうした主張をする人が出馬するという調査結果もある!

そろそろ気付こう。madでcrazyなのは、メニューに載っている人たちよりも、それを選んでいる人だゾウ。

ポイント

IF REPUBLICANS ORDERED FOOD LIKE THEY CHOOSE CANDIDATES...
もしも共和党員が候補者を選ぶようにメニューを注文すると...

I’LL TAKE THE MAD COW BURGER WITH A SIDE OF CRAZY FRIES!
狂牛バーガーにクレイジー・フライをつけてくれ!

GOP MENU
共和党メニュー

プロフィール

パックンの風刺画コラム

<パックン(パトリック・ハーラン)>
1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『大統領の演説』(角川新書)。

パックン所属事務所公式サイト

<このコラムの過去の記事一覧はこちら>

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシア、トランプ氏の「今週合意」発言にコメントせず

ワールド

対米貿易協議は難航も、韓国大統領代行が指摘 24日

ビジネス

中国、国有企業に国際取引の元建て決済促す 元の国際

ワールド

ローマ教皇フランシスコ死去、88歳 初の中南米出身
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボランティアが、職員たちにもたらした「学び」
  • 3
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投稿した写真が「嫌な予感しかしない」と話題
  • 4
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 5
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 6
    遺物「青いコーラン」から未解明の文字を発見...ペー…
  • 7
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 8
    ロシア軍、「大規模部隊による攻撃」に戦術転換...数…
  • 9
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 10
    「アメリカ湾」の次は...中国が激怒、Googleの「西フ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 4
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 9
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 10
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 10
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story