コラム
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

「田舎のブタ」を自称する中学生の叫びが、中国で大きな話題に

<貧乏な「田舎のブタ」が、恵まれた「都会の白菜」に突き付けた挑戦状。だが実態はもっと複雑で...> 「我就是一只乡下来的土猪,也要立志去拱了

2021.06.23
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

社会主義・中国での「資本家による搾取」...すべてを諦め「寝そべる」若者たち

<中国の若者たちの間で、資本家への抵抗として急激に広がる「躺平(タンピン)」主義が見落としている重要な事実> 王さんはごく普通の大学生だった

2021.06.08
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

政府の都合に合わせて国民が子供を産む中国、少子化の先の未来は?

<多いほど良い→2人っ子→1人っ子→3人っ子? 「計画生育」を続けてきた中国は少子高齢化を迎えてどう変わるのか> 「千呼万喚始出来、猶抱琵琶

2021.05.27
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

日本の原発処理水に激怒、でも中国内の環境汚染は無視...中国人の理屈

<福島第一原発の処理水放出決定に憤慨し、号泣する中国の女子中学生の動画が話題に。批判は自由だが、科学的だったのか> 最近、山東省在住の中1女

2021.05.11
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

中国人がウイグル問題に無関心な訳 「人に迷惑をかけるな」という日本人と真逆の常識とは

<新疆綿の取り扱いを止めたブランドへのネット上の不買運動と、実店舗での長い行列が矛盾しない不思議な考え方> 最近の中国はスウェーデンのアパレ

2021.04.21
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

渦巻く「中国すごい!」論──中国の自尊心はここまで肥大化している

「アメリカは中国に偉そうに上から物を言う資格はない。中国人はこの手は食わない」 先日の米中外交トップ会談で、中国外交のトップ楊潔篪(ヤン・チ

2021.04.06
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

福原愛を溺愛し、台湾人の夫を罵倒する中国人の心理

<「愛ちゃん」は中国のトップ選手にはまず勝てなかった、だからこそ中国人は「かわい過ぎる」存在として認めてきた> 卓球女子元日本代表の「愛ちゃ

2021.03.27
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

ネット文革時代の英雄侮辱罪は、文革時代の言論弾圧よりもひどい

<軍人への疑問や批判を許さないのは、将来の戦争への心理的準備なのか> 中国で改革開放が始まった後の40年間、華国鋒(ホア・クオフォン)は忘れ

2021.03.12
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

中国共産党「海賊版摘発」の真の狙いは国外情報ブロック

<国内ではタブーの社会問題を議論できるクラブハウスは貴重な交流空間だったが、すぐに中国政府にブロックされた> 中国人ネットユーザーにとって、

2021.02.27
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

厳戒ロックダウンで感染を封じ込める中国は「コロナの優等生」なのか

<鉄の掟で感染対策を徹底する中国の感染者数は、西側諸国と比べれば確かに少ないが......> 2020年の1月前後に新型コロナウイルスの感染

2021.02.13
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた考古学者が「証拠」とみなす「見事な遺物」とは?
  • 4
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 7
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 8
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 9
    【クイズ】ペットとして、日本で1番人気の「犬種」は…
  • 10
    「宮殿は我慢ならない」王室ジョークにも余裕の笑み…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 9
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中