コラム

超エリートが走らす最先端の会社のかたち

2015年08月28日(金)13時53分

 ヒエラルキーの組織構造ではなく、小さなチームをたくさん社内につくる。このチームには、たとえば「10月までに会社の新しいオウンドメディアを立ち上げる」というようなミッションがあり、このミッションに向かってそれぞれが自分の持つ力を発揮する。チームのメンバーには「役職」「肩書き」はなく、「役割」があるだけということになる。メンバーやチームが自分自身で、ゴールの設定や仕事のやり方を自主的に決めていく。

 このホラクラシーという組織理念は2007年に誕生し、最初に導入した企業の経営者が2010年にホラクラシー協会という組織も設立している。最近、ザッポスという急成長したEC企業が導入して話題になった。AirBnBやGitHubなどの先鋭的な企業にも導入されている。

 なぜ先鋭的な企業がこの理念を好むのかと言えば、機敏にビジネスを展開していくためにはこういう組織形態が有利に働くからだ。自分のやるべきミッションを認識し、スキルが高くつねに完璧に状況認識できるスタッフが揃っていれば、ホラクラシーは有効に働くのだろう。何が売れるのか分からず俊敏な機動性を求められるいまの時代に強く適合したスタイルだ。

超優秀なメンバーにしか回せない?

 一方でホラクラシーには批判も少なからずある。責任の所在が不透明で、混乱してしまうという問題。独りよがりになってしまい、顧客視点が失われる危険性。こうした批判は、つまるところ言ってしまえば、超優秀なメンバーじゃないとホラクラシーはうまく行かないよ、ということなのだろう。

 ビジネスの世界が組織にホラクラシーのような機動性を求めていき、そういうスタイルでなければ成功がおぼつかないというようなことになっていくのであれば、ではごく普通の人たちはどうすればいいのだろう?

 これに今のところは明確な答はない。しかしこういうエリート集団の先鋭的な組織のあり方でも、改善していけばより一般的な共同体理念へと落とし込んでいくことも可能になるかもしれない。

 さまざまな社会実験や挑戦が、さまざまな場所で行われている。そういう先に、新たな社会の共同体、そのロールモデルが生まれてくるのだ。

プロフィール

佐々木俊尚

フリージャーナリスト。1961年兵庫県生まれ、毎日新聞社で事件記者を務めた後、月刊アスキー編集部を経てフリーに。ITと社会の相互作用と変容をテーマに執筆・講演活動を展開。著書に『レイヤー化する世界』(NHK出版新書)、『キュレーションの時代』(ちくま新書)、『当事者の時代』(光文社新書)、『21世紀の自由論』(NHK出版新書)など多数。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トランプ関税巡る市場の懸念後退 猶予期間設定で発動

ビジネス

米経済に「スタグフレーション」リスク=セントルイス

ビジネス

金、今年10度目の最高値更新 貿易戦争への懸念で安

ビジネス

アトランタ連銀総裁、年内0.5%利下げ予想 広範な
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 5
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 6
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 7
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 8
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 9
    トランプ政権の外圧で「欧州経済は回復」、日本経済…
  • 10
    ロシアは既に窮地にある...西側がなぜか「見て見ぬふ…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 5
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 6
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパー…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 6
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story