- HOME
- コラム
- Surviving The Trump Era
- バイデンが中国とロシアにケンカ外交をふっかけた理由
バイデンが中国とロシアにケンカ外交をふっかけた理由
バイデンが記者会見で共和党の投票規制法案に憤慨した理由は、アメリカが自由世界のリーダーに復帰するためには、まず自分たちがきちんとしなければならないと分かっているからだ。記者会見で最も重要なシーンは、「私たちの子や孫は、民主主義と専制主義のどちらが成功したかについて学術論文を書くことになる」と予言した場面だ。
「民主主義が機能することを証明しなければならない」と、バイデンは言った。バイデン政権の統治スタイルは現実的だが、民主主義の核となる信念が攻撃されると強力に反撃する。そして内政でも外交でも、民主主義の敵には牙をむくというメッセージを世界に向けて発信している。
今は世界の民主主義の行方を左右する歴史的に重要な局面だと、バイデンは考えている。そして競争相手とも喜んで協力する一方、敵の攻撃に対しては容赦しない姿勢を明確に打ち出している。

アマゾンに飛びます
2025年4月29日号(4月22日発売)は「独占取材 カンボジア国際詐欺」特集。タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
トランプ版「赤狩り」が始まった――リベラル思想の温床である大学教育を弾圧せよ 2025.03.22
日米首脳会談で「ホームラン」を打った石破首相、そこに潜む深刻な懸念材料 2025.02.22
「忠誠心」で固めたトランプ新政権...最大の敵は「期待」と「時間」 2025.01.17
-
無停電電源装置のサービスエンジニア・外資通信機器の先端製品
株式会社トランスビジョン
- 東京都
- 年収360万円~600万円
- 正社員
-
東京/経理 買掛金等/世界トップクラスの包装資材&機械の外資系メーカー 残業10h・年休125日
シールドエアージャパン合同会社
- 東京都
- 年収525万円~630万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
週3在宅勤務/人事労務担当・リーダー候補 外資系企業の給与計算・社会保険/フレックス/年休124日
永峰・三島コンサルティング
- 東京都
- 年収400万円~700万円
- 正社員