- HOME
- コラム
- Surviving The Trump Era
- 上院も制したアメリカの民主党。それでも「ブルーウェ…
上院も制したアメリカの民主党。それでも「ブルーウェーブ」は幻だった訳
共和党の有権者は心の中の投票先を世論調査に明かすことに「控えめ」で、エリートメディアが「差別的」と描く党に投票するなど恥ずかしくて言いにくいという説もある。だが私がみるところ、共和党支持者は世論調査に嘘をつくのではなく、エリートメディアの正しさを妨害するため、もしくはエリートメディア全てへの反感から、調査への回答を拒否しているように思う。
最後に、アメリカは中道右派の国であるため、共和党支持が優位なのは自然なことだ。ブルーウェーブが起きるという事前の言説自体が、民主党圧勝に不安を感じた有権者を波の阻止へと駆り立てたのかもしれない。特に、民主党の急進左派勢力が人種差別に対する大規模な抗議行動を起こし、警察への予算拠出の停止を主張したことは、共和党支持者の反発を生んだ。
世論調査がトランプ再選はほぼ不可能と示していたなか、有権者は民主党が政治権力の全てを掌握するのを防ぐため、議会勢力を分裂させようと戦略的な投票行動に出た。民主党の急進左派を最も嫌悪している白人労働者の男性票が、投票日直前に共和党支持に動いたと示す調査もある。加えて、議会選の投票先を選挙当日まで決めていない有権者が40%もいたことが、最後に共和党に大きな追い風をもたらしたのだ。
<2021年1月12日号掲載>

アマゾンに飛びます
2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
日米首脳会談で「ホームラン」を打った石破首相、そこに潜む深刻な懸念材料 2025.02.22
「忠誠心」で固めたトランプ新政権...最大の敵は「期待」と「時間」 2025.01.17
トランプ政権の次期駐日大使ジョージ・グラスとは何者か? 2025.01.09
プーチン成功で「世界秩序崩壊」、失敗なら「支配の終焉」 2024.12.26