- HOME
- コラム
- Surviving The Trump Era
- 次々と明らかになり始めたバイデン次期政権は「進撃の…
次々と明らかになり始めたバイデン次期政権は「進撃の陣容」
5. 明確な狙い 今回の人選でバイデンが重視したのは、能力と信頼性、そしてアメリカの評価を立て直すという目標だ。彼らはトランプ政権の発足当初とは違い、就任初日から仕事をする準備ができている。
6. 多様性 黒人女性の国連大使(リンダ・トーマス・グリーンフィールド)、中南米系の国土安全保障長官、女性の国家情報長官、ユダヤ人の国務長官に加え、財務長官も女性の見込みだ。トランプ政権の重要閣僚は、ほとんど全て白人男性だった。
7. 教訓 バイデンにケネディやニクソン、オバマ、クリントンのような知力はないとしても、半世紀に及ぶ国政経験を通じ、過去の成功と失敗から重要な教訓を得ている。まずは好スタートが切れそうだ。
<2020年12月8日号掲載>

アマゾンに飛びます
2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
日米首脳会談で「ホームラン」を打った石破首相、そこに潜む深刻な懸念材料 2025.02.22
「忠誠心」で固めたトランプ新政権...最大の敵は「期待」と「時間」 2025.01.17
トランプ政権の次期駐日大使ジョージ・グラスとは何者か? 2025.01.09
プーチン成功で「世界秩序崩壊」、失敗なら「支配の終焉」 2024.12.26