- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- アメリカの警察官は、どうしてワクチンを嫌がるのか?
アメリカの警察官は、どうしてワクチンを嫌がるのか?
では、警官はコロナに強いのかというと、全くそんなことはありません。シカゴ市警では、2020年には245人、2021年には228人がコロナで死亡しており、合計473人というのは市警全体の3.5%であり、28人に1人がコロナで死んでいる計算になります。アメリカ全体では、3億人の中で70万人の死亡、つまり死亡率は人口比で0.2%ですから、シカゴ市警の死亡率は17倍というわけです。
どういうことなのか、多くの政治家や識者が首を傾げており、色々な分析がされていますが、決定的なものはありません。ただ、どうやら次の3点の説明はできそうです。
1つ目は、ニューヨークやシカゴといったリベラルな風土の地域でも、警察官の意識は非常に保守的だということです。本当は、南部や中西部の考え方が合っており、心情的にはトランプ派に近い人々が、高い給料に吸い寄せられて大都市に来ているだけだというのです。
「自分の身体は自分が守る」
2つ目は、保守とリベラルを問わず、アメリカの警官の間には根深い政治不信、政府不信があるという問題です。大衆の人気取りをするような政治家は、右も左も腐敗しており、命をかけてコミュニティを守っているのは自分たち警官だけ。だから、政治家から「ワクチン義務化」などと命令されるのは気に入らないというのです。
また、アメリカの警察は、その多くが地域の自治警察であり、日本のように国家公安委員会の監督を受ける下部組織では「ない」という問題があります。ですから、シカゴ警察は独立組織であり、例えばワシントンDCのバイデン政権や、シカゴの属するイリノイ州の州政府の命令は受けないというのです。同時に、ネットの間で今でも飛び交っているワクチン陰謀説などに警官の多くが影響を受けているという報道もあります。
3つ目は、これは保守派が医療保険の義務化に反対する心情に似た感覚で、自分の身体は自分が守るという強い意識です。ですから、健康に自信がある場合は、保険への強制加入に反発するわけです。同じように警官の場合は、身体を張って任務に当たっている中で、健康について根拠のない自信があるので、ワクチンを受けたくないというのです。
アメリカの警察には、いい意味での自治の気概があり、多くの警察官は誇りをもって任務にあたっているのは事実だと思います。ですが、その気概や誇りが、今回はワクチン忌避という誤った方向に大きく流れているわけで、これは各地方自治体で極めて頭の痛い問題となっているのです。
ニューヨーク市長をめぐる裏切りのドラマがリアルタイムで進行中 2025.02.19
トランプの政策に日本の現状を重ねて共感するのは、とんだお門違い 2025.02.12
石破首相は日米首脳会談でガザ難民受け入れ問題をスルーするべき 2025.02.06
「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由 2025.01.29
驚きの大統領就任演説、インフレ退治を約束したトランプ 2025.01.22
ロス山火事で崩壊の危機、どうなるアメリカの火災保険 2025.01.15
日鉄はUSスチール買収禁止に対して正々堂々、訴訟で勝負すればいい 2025.01.08
-
「セールス」外資ならではの働きやすさ/ホテル業界向けの業務管理システム提供/リモート可/2018年日本支社設立/32カ国・地域に7 000名以上のグローバルカンパニー
Shiji Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,100万円
- 正社員
-
コンタクトセンターマネジャー・スーパーバイザー 外資企業向け/英語活用
トランス・コスモス株式会社~プライム市場上場企業~
- 東京都
- 年収300万円~600万円
- 正社員
-
「セールスコンサルタント」日系/外資TOP企業の人事/経営層を相手に採用戦略を提案/人材サービス「紹介/教育/研修」
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員