- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 銃乱射事件が続くテキサス州で、規制緩和が進むのはな…
銃乱射事件が続くテキサス州で、規制緩和が進むのはなぜか?
学校の駐車場に停めた車に銃と弾薬を置きたいというのは、自分が乱射事件を起こしたいからではなく、万が一乱射犯に襲われたら対抗するためなのです。教会での礼拝時に銃を携帯したいのは宗教がらみのヘイト犯に襲撃されるのが怖いからです。
例えば、現在ワシントンで議論となっているのは、銃保有の「バックグラウンド・チェック」の強化という政策です。精神病歴や犯歴のある人物に銃が渡らないように、現在あるシステムの「抜け道」をふさぐ政策が検討されています。
ですが、トランプ大統領をはじめ、共和党の姿勢は消極的です。これはNRAなどが圧力をかけているからですが、その背景には銃を売りたい業界の思惑というよりも「軽微な精神疾患」や「軽微な犯歴」のために「銃が持てない人」は「襲われたら死ねというのか?」という銃社会独特の論理があるからです。
この問題を解決する方法はただ一つだと思います。それは銃の新規販売を禁止するだけでなく、現在社会に出回っている銃を回収する、つまり「刀狩り」ならぬ「銃砲狩り」をするという思い切った措置です。仮にこの措置が徹底すれば、銃社会の人々も「銃の束縛」から解放される方向に動き出すでしょう。
今持っている銃を取り上げるのは大変だから、とりあえず銃を新規に売るのを規制しよう、多くの銃規制論はそのような発想に基づいています。ですが、それでは、大量の銃が残る社会、特に「アサルト・ウェポン規制法(AWB)」が失効した2004年以降に強力な軍用ライフルが大量に出回っている中では、銃社会の側の恐怖心は解きほぐすことはできないと思われます。
2025年1月21日号(1月15日発売)は「トランプ新政権ガイド」特集。1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響を読む
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
ロス山火事で崩壊の危機、どうなるアメリカの火災保険 2025.01.15
日鉄はUSスチール買収禁止に対して正々堂々、訴訟で勝負すればいい 2025.01.08
日本企業の国内軽視が招いた1人当たりGDPの凋落 2024.12.25
日産とホンダの経営統合と日本経済の空洞化を考える 2024.12.18
医療保険CEO銃殺事件が映すアメリカの現在 2024.12.11
二期目のトランプと「現実世界」を繋ぐのは誰か? 2024.12.04
日本とアメリカの現状否定票、その共通点と相違点 2024.11.27
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員