- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- イチロー選手はもう安打数で評価する領域を超えている
イチロー選手はもう安打数で評価する領域を超えている

今シーズン不調のイチロー選手はスタメンから外れる試合が続いている Jasen Vinlove-USA TODAY Sports/REUTERS
<ベルトレ選手(テキサス・レンジャーズ)の3000本安打達成が見えてきた今、イチロー選手の記録が抜かされることを心配する日本メディアもあるが、そのような比較はもう意味がない>
テキサス・レンジャーズで、ダルビッシュ有投手のチームメイトである、エイドリアン・ベルトレ選手といえば、通算445本塁打という長距離砲でありながら、ゴールデングラブ賞5回の好守を誇っています。現役選手というだけでなく、近代野球における最高の三塁手という評価がされても過言ではない名選手です。
そのベルトレ選手ですが、右足の故障で開幕以来故障者リスト(DL)に入っていたのが、5月29日に復帰しました。ベルトレ選手は、昨季までの安打数が2942で、復帰直後の3試合でもヒットを打っており、今季中の3000本安打到達は完全に視野に入ってきたと言えます。
3000本安打に加えて、450本塁打は間違いない以上、引退後の野球殿堂入りは確定していると言って良いでしょう。一方で、達成した数字の割にはまだ若く38歳です。19歳でMLBデビューし、20歳でドジャースのレギュラーになってフルで活躍しているからです。ですから、キャリア的には超ベテランですが、まだまだ数字を積み上げる可能性はあります。
そこで一部の日本のメディアでは、「イチロー選手の安打数」との比較が始まっているようです。現在のMLBを代表する野手と言って良い、この2人の選手のうち、まずイチロー選手が3000本安打に到達したわけで、その「仲間」としてベルトレ選手が到達するという形で取り上げているのであれば、まだ良いのですが、比較というのは別の意味が込められているのです。
【参考記事】佐藤琢磨選手のインディ500優勝は大変な快挙
というのは、「現役通算安打のランキング」で、イチロー選手がベルトレ選手に「抜かれてしまう」という一種の悲観報道があるのです。「イチロー、安打一位ピンチ」といった種類のものです。イチロー選手は5月31日現在、3042安打で、ベルトレ選手が2945ですから「その差は97」です。「準」レギュラーとして出場機会が限られ、また今季は決して好調ではないイチロー選手に対して、三塁のレギュラーに復帰したベルトレ選手がヒットを量産すると、「逆転は時間の問題」だというのです。
しかし、そんな心配はするべきではないと思います。
まず、イチロー選手に声援を送る際に、他でもないベルトレ選手に「通算安打数を抜かれたくない」という感情を込めるというのは、私には強烈な違和感があります。というのは、この両者には不幸な過去があるからです。
迷惑系外国人インフルエンサー、その根底にある見過ごせない人種差別 2025.04.23
グーグルへの公取「排除命令」は、日本のデジタル赤字対策になるか? 2025.04.16
トランプ関税が抱える2つの謎......目的もターゲットも不明確 2025.04.09
博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日本社会の側にある 2025.04.02
内紛続く米民主党、震源地はニューヨーク 2025.03.26
トランプが南米ギャング団幹部を国外追放、司法との対決に直面 2025.03.19
株価下落、政権幹部不和......いきなり吹き始めたトランプへの逆風 2025.03.12
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
外資系アカウント向けのソリューション提案
ジョンソンコントロールズ株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
週3在宅勤務/人事労務担当・リーダー候補 外資系企業の給与計算・社会保険/フレックス/年休124日
永峰・三島コンサルティング
- 東京都
- 年収400万円~700万円
- 正社員