- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 安倍首相の真珠湾訪問は、発表のタイミングもベスト
安倍首相の真珠湾訪問は、発表のタイミングもベスト
このように様々な要素を検討した中での慎重な判断だったと思います。最後に残る課題は、スピーチです。もちろん、2015年4月の米上下両院合同会議でのスピーチや、オバマ大統領の広島でのスピーチの流れの延長でいいと思いますが、できれば中国に対して「中華人民共和国は第二次大戦の相手国ではないけれども日中の30年戦争に関しては、今回の相互献花外交と同様の和解をしっかりやりたい」というメッセージを発してもらいたいと思います。
それとセットで、「真珠湾で両国犠牲者を悼むことは、太平洋の平和を守るという強い意志の表明で、これに対する撹乱や挑戦は許さない」というメッセージも加え、硬軟一体となった主張として完結性を持たせることがあってもいいでしょう。
【参考記事】TPPを潰すアメリカをアジアはもう信じない
思えば、真珠湾に始まる第二次大戦の太平洋での戦闘は、アメリカにとって「太平洋の平和」ということが重要な「国のかたち」の一部であるということを、知らしめたのだと思います。孤立を脱して国際連合に加盟したのも、日本との講和や戦後復興に努力したのもその反映で、結果的に日米関係というのは、戦後のアメリカの「国のかたち」の大きな部分に関係しています。
今回の相互献花外交は、それを再確認する意味、そして、その一方的な変更を許さないという意味で、まさにベストのタイミングになると思います。
ニューヨーク市長をめぐる裏切りのドラマがリアルタイムで進行中 2025.02.19
トランプの政策に日本の現状を重ねて共感するのは、とんだお門違い 2025.02.12
石破首相は日米首脳会談でガザ難民受け入れ問題をスルーするべき 2025.02.06
「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由 2025.01.29
驚きの大統領就任演説、インフレ退治を約束したトランプ 2025.01.22
ロス山火事で崩壊の危機、どうなるアメリカの火災保険 2025.01.15
日鉄はUSスチール買収禁止に対して正々堂々、訴訟で勝負すればいい 2025.01.08
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
「セールス」外資ならではの働きやすさ/ホテル業界向けの業務管理システム提供/リモート可/2018年日本支社設立/32カ国・地域に7 000名以上のグローバルカンパニー
Shiji Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,100万円
- 正社員
-
経理マネージャー 外資専門商社「自動車、エレクトロニクス、アパレル等」
外資専門商社
- 東京都
- 年収900万円~1,200万円
- 正社員