- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- イチロー3000本安打がアメリカで絶賛される理由
イチロー3000本安打がアメリカで絶賛される理由
まず1点目は、事実上「メジャーリーグの現役選手の頂点に立った」ことがあります。確かに達成した7日の時点では、イチロー選手の上にアレックス・ロドリゲス選手(愛称は「Aロッド」、ヤンキース、通算安打数3114本、歴代20位)という存在がいました。ですが、まったくの偶然ながら、同じ7日にAロッド選手は引退を発表、12日に本拠地で行われるレイズ戦に出場した後にチームの登録から外れ、球団のアドバイザーに就任することになりました。
つまり12日以降は、歴代30位だとか、アメリカ出身者以外では4人目だという以前に、イチロー選手はメジャーの「現役最多安打の記録保持者」という存在になるのです。これは大変な重みがあります。
2点目としては、世代の問題があります。イチロー選手が、アメリカにやってきてマリナーズで大活躍した時、その人気は全国的でした。新人でいきなり首位打者とMVPを獲得、また今でも衰えない守備力などは強い印象を与えたのですが、特に2000年代の後半においては全米の野球少年にとって、大変な憧れの的になっていたのです。2007年のオールスターで史上初の「ランニングホーマー」を打ってMVPを獲得したことも、語り草になっています。
【参考記事】五輪開催コストは当初予算の「5割増し」が平均額
イチロー選手は、日本では決して小柄な方ではありませんが、メジャーの中では比較的小柄であり、その引き締まった体型も含めて、野球少年にとっては親近感がありました。筆者はニュージャージー在住で、マリナーズの地元シアトルとは何の関係もありませんが、子どもたちのリトルリーグの中で「背番号51」が争奪戦になったのを覚えています。
そのように2000年代にイチロー選手の活躍を見て育った世代が、社会人になって「自分のお金でチケットを買って」イチロー選手を応援したり、ストリーミング中継でマーリンズの試合を見たりしているのです。この「2000年代の野球少年の憧れだった」位置付けは今でも重要です。
3点目としては、これは野球界の「イヤな」部分に属する話ですが、その2000年代というのは、メジャーリーグが「薬物使用問題」で大きく揺れた時代でもありました。そのスキャンダルの中にあって、異常に作られた筋肉を使って本塁打を量産する打者ではなく、イチロー選手のシャープな打撃はとりわけ野球ファンに大きくアピールしたのです。
薬物の問題で言えば、イチロー選手がやがて抜くであろうラファエル・パルメイロ選手(3020本)や、大台に届かなかったバリー・ボンズ選手(2935本、現在はイチロー選手の属するマーリンズの打撃コーチ)といった人々は、薬物使用の問題から「野球殿堂入り」が見送られました。彼らが「影の部分」である一方、イチロー選手の真摯な姿勢は球界の「明るい希望」を象徴していると言えるでしょう。
環境活動家のロバート・ケネディJr.は本当にマックを食べたのか? 2024.11.20
アメリカのZ世代はなぜトランプ支持に流れたのか 2024.11.13
第二次トランプ政権はどこへ向かうのか? 2024.11.07
日本の安倍政権と同様に、トランプを支えるのは生活に余裕がある「保守浮動票」 2024.10.30
米大統領選、最終盤に揺れ動く有権者の心理の行方は? 2024.10.23
大谷翔平効果か......ワールドシリーズのチケットが異常高騰 2024.10.16
米社会の移民「ペット食い」デマ拡散と、分断のメカニズム 2024.10.09