- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- オバマの広島スピーチはプラハ型か、オスロ型か
オバマの広島スピーチはプラハ型か、オスロ型か
Hoang Dinh Nam-REUTERS
<就任後に訪問したプラハでは演説で「核廃絶」をぶちあげたオバマだが、その後のオスロのノーベル平和賞の受賞スピーチでは国内の反発を受けてすっかり委縮。任期8年の外交を総括するとも言える広島訪問ではどんなスピーチを行うか注目される>
オバマ大統領は、日本のG7に行く前にベトナムを訪問しています。ハノイ空港に到着した青い「エアフォースワン」の機体に黄色いタラップがかけられ、そこからオバマが降りてくる「映像」がすでに報道で流れています。実は、現職のアメリカの大統領がベトナムを訪問するのはこれが初めてではなく、クリントン(2000年)、ブッシュ(2007年)に次ぐものです。
今回のベトナム訪問に関して、大きなテーマとなったのが「武器禁輸の解除問題」です。現在の統一ベトナムというのは、ベトナム戦争ではそれこそ死力を尽くして戦った相手ですから、長い間「禁輸対象」から外すことができなかったのですが、いよいよ解除することになりました。
具体的には、中国を刺激するのは避けつつも、中国に対して「南シナ海」問題での米越の結束は示したい、その微妙なバランス感覚の中で、この判断は下されたのだと思います。
一方で、「オバマがベトナムへ行くのは、謝罪のためではないか?」という批判も出ています。保守派のFOXニュースでは、そのような扱いをしており、「ベトナムと広島というのは謝罪ツアーではないか」という批判の声もあります。
【参考記事】オバマ大統領の広島訪問が、直前まで発表できない理由
過去の大統領のベトナム訪問に関して言えば、例えばクリントンの場合は、自ら国交正常化をはかり、その仕上げとして行ったわけです。ですから、その意義というのはまさに歴史的でした。「若き日にベトナム反戦運動を行った大統領が、現職として初めてベトナムの地を踏む」ということで、大いに話題になりました。
ですが、この時もアメリカ国内では保守派からの批判がありました。戦争の惨禍、とりわけソンミなどの虐殺事件や、枯れ葉剤の使用などについて、アメリカの大統領が「謝罪」の姿勢を見せるのは許せないという批判です。そして、今回のオバマに対しても同様の議論があります。
というよりも、オバマの場合、ビル・クリントンよりも、もっと「深刻」なものを抱えていると言っていいでしょう。それは、大統領に就任した直後の2009年に始まります。
2009年の4月、チェコのプラハを訪れたオバマは、有名な「核廃絶演説」を行いました。まさに今回の「広島訪問」へとつながる、オバマの「核に対する哲学」の表明がされたのです。この時には、アメリカの国内では、一部に反対論があったものの、世界各国から高く評価されたこともあって、大きな騒ぎにはなりませんでした。
問題は、この年の10月に「ノーベル平和賞」受賞のニュースが流れたことです。この時には、アメリカ国内は大変な騒ぎとなりました。とにかく、景気が最悪の状態であることが背景にあり、その一方で、大統領が国際協調政策によって「世界から評価される」ことは、アメリカのために働いているのか、世界のために働いているのかわからないというのです。
ロス山火事で崩壊の危機、どうなるアメリカの火災保険 2025.01.15
日鉄はUSスチール買収禁止に対して正々堂々、訴訟で勝負すればいい 2025.01.08
日本企業の国内軽視が招いた1人当たりGDPの凋落 2024.12.25
日産とホンダの経営統合と日本経済の空洞化を考える 2024.12.18
医療保険CEO銃殺事件が映すアメリカの現在 2024.12.11
二期目のトランプと「現実世界」を繋ぐのは誰か? 2024.12.04
日本とアメリカの現状否定票、その共通点と相違点 2024.11.27
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員