コラム

「メール全件削除」に出たヒラリー、疑惑はかわせたのか?

2015年03月31日(火)11時09分

 3つあります。1つは「本格的な武力攻撃なのに抗議デモだという誤認に至ったという失態」、そして2番目としては「オバマ政権によるビデオ問題に関する謝罪姿勢が、結果的に武力攻撃を招くようなスキにつながったという疑惑」、更に3番目としては「事態が深刻であることが判明した後に、判断ミスの隠ぺい工作があったという疑惑」という3つです。

 ヒラリーは、このいずれに関しても丁寧な説明をしているのですが、共和党は特にこの3つの点に関して「自宅のサーバ」に決定的な「やり取り」が残っているのではと見て、その内容を狙っていたわけです。

 では、どうしてそんな非常事態における交信について、ヒラリーは国務省のサーバではなく、自宅のサーバを使っていたのでしょう。ここからは私の推測ですが、要するに彼女は「国務省のサーバは信じていなかった」のだと思います。特に2010年に大規模な公電暴露が起きた「ウィキリークス事件」の後はそうです。

 ヒラリーは非常に警戒をしていたのだと思います。敵国のスパイ活動による情報漏えいだけでなく、国務省内部からも告発や漏えいがある中で、ヒラリーは1つのことを恐れていたのだと思います。それは非常に個人的なニュアンスの濃い会話が、政敵に渡ると言う危険性です。

 もしかしたら、ベンガジの事件の後で自分の落ち度について、何らかの「隠ぺい工作」があったかもしれないし、仮にそうした工作は不要であっても、ベンガジの事件に関して政敵からの執拗な攻撃に対して「こういう言い方で切り抜けよう」とか「共和党の誰々の発言は許せない」というようなことを、カジュアルな言葉遣いで自分の周囲と交信していたという可能性は十分にあります。そして、そうした「生々しいやり取り」は絶対に漏れてはならないことを彼女は知っていたと思います。

 だからこそ共和党はその「メールの中身を狙った」のでした。

 ですが、この「事件」、ほぼ幕引きの段階に来たようです。ヒラリーの判断はシンプルでした。「法律上求められている約3万通のメールは国務省に提出した」、「その他の60日を経過した個人メールは削除した」、「サーバは必要なら提出する」というのがその対応です。

 要するに、個人のメールはプライバシーだから削除するのは自由、公電は全て提出したものの国家機密に関する部分は機密扱いになるから公表は不要というわけです。もちろん、共和党サイドは「何かを隠しているのは明白」だとカンカンですが、世論はそんなに盛り上がってはいません。

 この事件、どうやらヒラリーは「ダメージコントロール」に成功したようです。漠然とではありますが、ヒラリーという人は「どこかに秘密主義的な部分がある」という印象を拡大することはあったかもしれませんが、共和党側としての決定的な追及は不発に終わりそうです。

プロフィール

冷泉彰彦

(れいぜい あきひこ)ニュージャージー州在住。作家・ジャーナリスト。プリンストン日本語学校高等部主任。1959年東京生まれ。東京大学文学部卒業。コロンビア大学大学院修士(日本語教授法)。福武書店(現ベネッセコーポレーション)勤務を経て93年に渡米。

最新刊『自動運転「戦場」ルポ ウーバー、グーグル、日本勢――クルマの近未来』(朝日新書)が7月13日に発売。近著に『アイビーリーグの入り方 アメリカ大学入試の知られざる実態と名門大学の合格基準』(CCCメディアハウス)など。メールマガジンJMM(村上龍編集長)で「FROM911、USAレポート」(www.jmm.co.jp/)を連載中。週刊メルマガ(有料)「冷泉彰彦のプリンストン通信」配信中。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

スペイン・ポルトガルで大規模停電、市民生活混乱 原

ワールド

BRICS外相会合、トランプ関税の対応協議 共同声

ワールド

ウクライナ、米と可能な限り早期の鉱物協定締結望む=

ワールド

英、EUと関係再構築へ 価値観共有を強調=草案文書
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 7
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 8
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    【クイズ】米俳優が激白した、バットマンを演じる上…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 8
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story