- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- オバマが「無料化」を提案したコミュニティ・カレッジ…
オバマが「無料化」を提案したコミュニティ・カレッジとは?
現在の「コミュニティ・カレッジ」は主として次の4つの機能を担っています。
(1)経済的な理由で4年制大学へ進学できない若者の救済という目的がまずあります。コミュニティ・カレッジの授業料は低額なので、1~2年間こちらに進学して優秀な成績で単位を取得すれば、今度は奨学金がつく形で4年制大学の専門課程に転学ができるようになっています。
(2)高校までの学習に困難を感じたり、大学入試の統一テストが苦手だったりする若者に対して「一切入学選考をしない」ことで、高等教育の門を開くという目的があります。こうした若者も、コミュニティ・カレッジで優秀な成績で単位取得ができれば4年制大学に転入の道が出てくるのです。
(3)医療補助職であるとか、警察消防などの公共サービス、あるいは初級のコンピュータ技術など、必ずしも4年制の大学の学位は必要ないが専門資格が要求される職業に関して、資格取得のコースを提供しています。
(4)社会人になったが、改めてキャリアのコース変更や、ステップアップを考える人々に「夜間大学」として、資格取得や自己啓発のための教育を提供しています。20代だけでなく、30代、40代の「再チャレンジ」のための教育機関という機能も担っているのです。
この中で、特に重要なのは(1)と(2)です。アメリカの大学入試は、統一テストの成績に加えて、スポーツやボランティアの履歴など「全人格」が問われるプレッシャーがあるわけですが、全米のコミュニティ・カレッジは「高卒か大検」の資格があれば選考なしに受け入れることになっており、大学入試制度を補完する救済システムになっているのです。また、経済的負担も低減されていることも重要です。
アメリカでは1990年代のビル・クリントン政権時に、幼稚園から大学までの「ナショナル・スタンダード」つまり全国統一のカリキュラムを策定し、特に高校から大学への「接続」に関して制度の整備を行いました。この動きに併せて高校までの段階で「学習困難」を経験していた若者には、このコミュニティ・カレッジで「高校までの学び直し(リメディアル教育)」を行うという機能も意識的に整備されて来ています。
ちなみに、今回のオバマの「無料化」という提案は、昨年テネシー州で「州立のコミュニティ・カレッジの無料化」という制度が議会を通過して施行されていることを受けてのものです。冒頭申し上げたように、共和党が多数の議会では実現は難しいと思いますが、格差是正策として興味深いと思います。
≪著者からのお知らせ≫
1月30日(金)17時より「アルファ・アカデミー渋谷キャンパス」にて「アイビーリーグ校、準アイビー、リベラルアーツ校合格を目指す高校生・中学生のための特別講演会」を行います。若干ですが、まだ定員に空きがあるようです。詳細と、お問い合わせ先は、こちらをごらん下さい。
環境活動家のロバート・ケネディJr.は本当にマックを食べたのか? 2024.11.20
アメリカのZ世代はなぜトランプ支持に流れたのか 2024.11.13
第二次トランプ政権はどこへ向かうのか? 2024.11.07
日本の安倍政権と同様に、トランプを支えるのは生活に余裕がある「保守浮動票」 2024.10.30
米大統領選、最終盤に揺れ動く有権者の心理の行方は? 2024.10.23
大谷翔平効果か......ワールドシリーズのチケットが異常高騰 2024.10.16
米社会の移民「ペット食い」デマ拡散と、分断のメカニズム 2024.10.09