- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 「9・11」から13周年、その前夜にシリア空爆を発…
「9・11」から13周年、その前夜にシリア空爆を発表したオバマ
私はかなり怪しいと思います。まずISISの側は、こうしたアメリカの動きは計算済みであるか、むしろ狙っていて挑発を繰り返してきたと考えられるからです。ということは、ISISの施設だと思って空爆したら、民間施設であって結果的に誤爆で民間人が犠牲になってアメリカの評価が下がるとか、あるいはアメリカがシリア内で「反アサド、反アルカイダ、反ISIS」のグループを支援しようとすると、先回りして残虐な暴力をそのグループに加えるなどの罠は既にセットされている可能性があります。
アメリカは、湾岸諸国、例えばサウジとかUAE、そしてヨルダンやトルコとの結束で対処するとしていますが、何よりも大切なのはイラクの新政権の安定、そしてイランとの関係の一層の改善だと思います。そちらが動揺するようですと、更にISISには反抗のエネルギーが集まってきてしまうからです。
では、オバマとしては今回の決定から「逃げる」ことができたかと言えば、それは「ノー」でしょう。しかしこれは積極的な決定というより、「状況に流された受け身の」決定だったことは明らかです。
このままですと、オバマ政権は「当座の次の一手」を間違えないようにフラフラしながら、多くの批判を浴びつつ大破綻を避けながら任期を全うできれば上々、そんな状態を続けるしかなさそうです。ですが、そうではあっても残りの2年をどう乗り切るかということは、「次の時代」を大きく左右するのは間違いありません。
その先に来るものが、ヒラリーの「タカ派リベラル」的な新機軸なのか、あるいは共和党の、例えばランド・ポールのような強めの孤立主義になるのか、それはやはり、今回の中東問題を含むオバマの政策の「結果」が大きく影響することになります。
環境活動家のロバート・ケネディJr.は本当にマックを食べたのか? 2024.11.20
アメリカのZ世代はなぜトランプ支持に流れたのか 2024.11.13
第二次トランプ政権はどこへ向かうのか? 2024.11.07
日本の安倍政権と同様に、トランプを支えるのは生活に余裕がある「保守浮動票」 2024.10.30
米大統領選、最終盤に揺れ動く有権者の心理の行方は? 2024.10.23
大谷翔平効果か......ワールドシリーズのチケットが異常高騰 2024.10.16
米社会の移民「ペット食い」デマ拡散と、分断のメカニズム 2024.10.09