コラム

国境に押し寄せる、不法移民の子供たちの波

2014年07月10日(木)12時58分

 ですから、共和党としては現状に対して別段に冷酷であるわけではありません。何らかの解決をしなくてはいけないことは分かった上で、「オバマ叩き」の材料になるのなら、ということで色々文句を言っているわけです。

 ちなみに、この問題とは別に「アメリカに来て年月の経過した不法移民の合法化」という問題については、一時は与野党合意が成立しかけました。ところが、共和党側のキーパーソンだったカンター下院院内総務が、先月の予備選で落選してしまい、次の中間選挙に出馬できなくなったことで、見通しは消えてしまっていました。これに加えて、今回の「子供の亡命者があふれる」という問題で、すっかりこの「移民問題の解決」は宙に浮いた形になっています。

 オバマ政権としては「元から断たねばダメ」ということで、バイデン副大統領がホンジュラスなど問題の国々を訪問して協議をしています。「安易に移民受け入れをしてもらえる」というような「デマ」の払拭につとめる一方で、麻薬マフィアの暗躍を抑えるよう各国首脳に依頼して回ったのですが、効果の程はわかりません。

 そんな中、7月9日には、この問題をペリー知事と協議するために、オバマ大統領はテキサスに来ました。ですが、報道によれば問題の「国境地帯」を視察することは止めたようです。

 抜本的な解決策のない問題だけに、「可哀相な子供たちとオバマ」などという写真を撮られてそれがメディアに流れると、その映像が契機となって何らかの「いい方向」が見えてくる可能性は薄いわけです。その意味で現場へ行かないという判断は理解できるのですが、そうした姿勢も「叩こうと思えば叩ける」わけで、オバマの苦悩は深まるばかりといった状況です。

プロフィール

冷泉彰彦

(れいぜい あきひこ)ニュージャージー州在住。作家・ジャーナリスト。プリンストン日本語学校高等部主任。1959年東京生まれ。東京大学文学部卒業。コロンビア大学大学院修士(日本語教授法)。福武書店(現ベネッセコーポレーション)勤務を経て93年に渡米。

最新刊『自動運転「戦場」ルポ ウーバー、グーグル、日本勢――クルマの近未来』(朝日新書)が7月13日に発売。近著に『アイビーリーグの入り方 アメリカ大学入試の知られざる実態と名門大学の合格基準』(CCCメディアハウス)など。メールマガジンJMM(村上龍編集長)で「FROM911、USAレポート」(www.jmm.co.jp/)を連載中。週刊メルマガ(有料)「冷泉彰彦のプリンストン通信」配信中。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アングル:16歳未満のSNS禁止する豪、ユーチュー

ワールド

日米首脳「USスチールは買収でなく投資」、米産LN

ワールド

北朝鮮、核兵器は「交渉材料ではない」=KCNA

ビジネス

米国株式市場=下落、貿易戦争巡る懸念で 精彩欠く雇
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 2
    Netflixが真面目に宣伝さえすれば...世界一の名作ドラマは是枝監督『阿修羅のごとく』で間違いない
  • 3
    戦場に響き渡る叫び声...「尋問映像」で話題の北朝鮮兵が拘束される衝撃シーン ウクライナ報道機関が公開
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 6
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 7
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 8
    「嫌な奴」イーロン・マスクがイギリスを救ったかも
  • 9
    ドイツ経済「景気低迷」は深刻......統一後で初の3年…
  • 10
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 1
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 5
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギ…
  • 6
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 7
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 8
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 9
    戦場に響き渡る叫び声...「尋問映像」で話題の北朝鮮…
  • 10
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 5
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 6
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story