コラム

36時間後に迫った大統領選、開票速報のチェックポイント

2012年11月05日(月)11時36分

 ハリケーン「サンディ」の被害は、状況が分かるにつれて更に深刻であることが判明しています。私の住むエリアでは5日間停電した後に電気が通じましたが、近隣でもまだまだ停電が続いているところがあります。広域に停電を起こしているところではガソリン不足も起きていますし、被害の甚大な沿岸部では、まだ水の引かない地域もあります。

 ニューヨークの被害も大きく、例えばニューヨーク市でも、ダウンタウン、ブルックリン、クイーンズ、スタッテン島では、かなり長期にわたって停電が続いた地区があり、現在でも完全には復旧していません。そんな中、4日に予定されていたニューヨーク・マラソンは「巨大な発電機を並べてイベントをするぐらいなら、停電地域への配慮をするべき」という世論に押されて中止になりました。

 一方で、大統領選の投票開始までは36時間を切っており、選挙は終盤の大詰めを迎えています。このニュージャージーでも既に停電地域の投票所については変更がアナウンスされていますし、開票体制にもメドが立ったということで、予定通りに6日の投開票がされることになっています。

 では、最終段階における全国の情勢はどうなっているのでしょうか? とりあえず日本時間7日の開票速報を見る上でのチェックポイントを確認しておきたいと思います。

(1)このハリケーン「サンディ」の影響は軽微だと思います。仮にロムニー優勢が伝えられるバージニアでオバマが勝ったとしたら、多少この影響があるかもしれませんが、それ以外は大勢に影響はないでしょう。

(2)オハイオは分かりません。基本的にはオバマリードで来ていますし、自動車産業救済を批判したロムニーに対するネガティブ・キャンペーンは効いているようです。ただ、最後の最後でジワジワとロムニーが世論調査の数字を伸ばしており、仮にここをロムニーが取れば大変なことになります。

(3)もう1つ、ここへ来て注目されているのがペンシルベニアです。基本的にはここもオバマ優勢で来ているのですが、最後に来てロムニーが支持を伸ばしています。この州は選挙人数で20という大きな州であり、ここがロムニーに行くようですとオハイオ抜きでも勝機が出てきます。本稿の時点でもロムニーは同州の東部で大集会を開いており、もしかしたらという可能性もあるようです。

(4)先週の金曜日には10月の失業率が発表になり、7.9%という「ものすごく良くはないが、悪化というほどでもない」数字が出ました。市場は多少下げましたが安定しています。この数字ですが、選挙戦の終盤に与える影響としてはニュートラルというところでしょうか。

(5)当確の予想時刻ですが、いわゆる「スイングステート」では僅差の戦いが続いているので、中部から西部のコロラド、ネバダまで票が開かないと結果が見えない可能性があります。少なくともアイオワあたりまでは見ないと、当確はないでしょう。というより、そもそもオハイオ、ペンシルベニア、フロリダ、バージニアなども僅差で推移して、各州の勝敗確定も遅れそうです。最短でも東部時間の午前零時、日本時間の7日午後2時を回ることになりそうです。

(6)両候補の表情ですが、ここへ来て「最後の追い込み」的な動きはしているのです。ですが、2人共どこか「達観」したようなところがあり、どちらが「敗北宣言」をしても似合うようなムードがあります。そう見えるというのは、結局のところは世界観の衝突というようなことではなく、中道実務家として「どっちが上か」という冷静な選択の選挙になったということだと思います。

(7)最後に1つだけ懸念材料があるとしたら「再集計」という泥仕合になる危険性です。オハイオは「接戦の伝統」があるので大丈夫かもしれませんし、フロリダは2000年の経験で懲りているので問題はないでしょう。可能性があるとしたら、東部が多少ハリケーンの影響を受けているペンシルベニア、同じく全州で雨の被害が出ているバージニアでしょう。ハリケーンの影響で集計に影響が出たというようなことで、結果が余りに僅差だと、負けた方が黙っていない可能性があります。ニュージャージーは恐らくは相当の差でオバマになりそうなので、共和党知事でも難癖をつけるのは難しいように思われます。

プロフィール

冷泉彰彦

(れいぜい あきひこ)ニュージャージー州在住。作家・ジャーナリスト。プリンストン日本語学校高等部主任。1959年東京生まれ。東京大学文学部卒業。コロンビア大学大学院修士(日本語教授法)。福武書店(現ベネッセコーポレーション)勤務を経て93年に渡米。

最新刊『自動運転「戦場」ルポ ウーバー、グーグル、日本勢――クルマの近未来』(朝日新書)が7月13日に発売。近著に『アイビーリーグの入り方 アメリカ大学入試の知られざる実態と名門大学の合格基準』(CCCメディアハウス)など。メールマガジンJMM(村上龍編集長)で「FROM911、USAレポート」(www.jmm.co.jp/)を連載中。週刊メルマガ(有料)「冷泉彰彦のプリンストン通信」配信中。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシア新型ミサイル攻撃、「重大な激化」 世界は対応

ビジネス

米国株式市場=上昇、ダウ・S&P1週間ぶり高値 エ

ビジネス

NY外為市場=ドル1年超ぶり高値、ビットコイン10

ワールド

再送-ゲーツ元議員、司法長官の指名辞退 買春疑惑で
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 2
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱が抜け落ちたサービスの行く末は?
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 5
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    若者を追い込む少子化社会、日本・韓国で強まる閉塞感
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 7
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 10
    中国富裕層の日本移住が増える訳......日本の医療制…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story