コラム

訃報続くヤンキース

2010年07月15日(木)15時37分

 MLBのオールスターゲームは、14年ぶりにナショナルリーグが勝利して、秋のワールドシリーズでの開幕戦の主催権(ホームゲーム・アドバンテージ)を獲得しました。

 久々にナショナルが巻き返した理由は、まず何といっても投手力でしょう。繰り出す投手の全てが超一流で、強打で鳴らすアメリカンの打者も1点に封じられてしまいました。10年連続出場のイチロー選手も今回は完全にお手上げというところです。

 どうして、ナショナルの戦力が上がったのかというと、やはり、ここ数年のフィラデルフィア・フィリーズの躍進が、お互いの補強合戦という動きを招いていること、不況の中でより緻密なチーム編成が求められる状況で、ナショナルの多くの球団がそれに成功し、面白い動きになってきている、などの理由が挙げられます。

 ただ、恐らく本当の理由は、ジェラルディ監督以下、アメリカンリーグに多くの選手を出しているニューヨーク・ヤンキースで、オールスター直前に2件の訃報が駆け巡ったからだと思いますた。1件は、正にオールスター直前に入った、前オーナーのジョージ・スタインブレナー死去のニュースであり、もう1つはその前週に伝えられた、球場アナウンサーのボブ・シェパードの訃報でした。

 スタインブレナーに関しては、日本でも有名だと思いますが、中堅の造船会社の経営から、一念発起してヤンキースを買収、激しい勝利への執着と、独自のビジネスセンスで、名門球団を蘇らせたのは間違いありません。ただ、その手法は実にアクが強いもので、成績が低迷するたびに監督と激しく対立しては更迭し、常に彼をめぐるドロドロとした人間ドラマはニューヨークのタブロイド紙を賑わせ続けたのです。

 ビリー・マーチン、ヨギ・ベラ、ルウ・ピネラといった有名なヤンキースOBたちが、その犠牲になって、志半ばにして監督室から追放されたり、あるいは再任されたと思うと再びクビになったり、翻弄され続けています。最も最近では、4回のワールドシリーズ制覇を誇った名監督ジョー・トーレを確執の果てに解任したドラマでしょう。スタインブレナー死去の数週間前には、そのトーレ監督率いるドジャースが、黒田投手の好投などでヤンキースとの交流戦で一矢報いると言う事件もあり、話題になったものです。

 経営の面でも何かと物議を醸し続けました。例えばテレビ放映権をMLB事務局に一元化されると、今度はヤンキース戦中継の専門局を設立して、川下での利益確保に走ったり、球団の利益に対して事務局が課税を強化すると、かえってトクだからと、新球場を建設して減価償却費と利益を相殺してみたり、アイディアマンであるのは間違いないのですが、相当にガメツイ姿勢であるのは間違いなく、他球団のファン、特にレッドソックスやメッツのファンからは目の敵にされていたのです。

 全国レベルでも、カネに任せた補強や冷酷な人事といった評判はかなり広まっており、そんな意味でも激しいキャラクターであったのは間違いありません。ですが、このスタインブレナー氏の姿勢は、ある意味では全くブレのない、見事なものであったとも言えます。それは、あくまで常勝軍団の維持にこだわったというのは、徹底してファンの期待に応えるためだったという一点です。オーナーといっても、チームを自分の本業の宣伝に使ったり、黒字隠しに使ったりという行為とは無縁であり、正にヤンキースに自分の人生の全てをかけた一生であったのは、間違いありません。

 ボブ・シェパードの人生はその正反対で、球場アナウンサーとして、高齢になるまでマイクを握り続け、静かにその一生を閉じたのでした。ただ、スタインブレナーとのエピソードとしては,1978年に、トレードで獲得した選手の起用法をめぐってクビになったマーチン監督について、ファンが復帰を求めて騒ぎになった際に、最終的にスタインブレナーが「折れた」ことがあります。

 その際に、シェパードが嬉しそうにマーチン監督の復帰が決まったという場内アナウンスをしたことは、今でも語り草になっています。アナウンスという地味な仕事を通して、静かに、そっとファンに寄り添う姿とでも言いましょうか。彼の "Ladies and gentlemen, welcome to Yankee Stadium." という声はヤンキースのファンの耳にはいつまでも残っていくことでしょう。

スタインブレナーは享年80歳、シェパードの場合は100歳を目前にしての死でした。昨年の新球場オープンという事件以上に、一つの時代の終わりを感じさせます。ヤンキースの選手を含むアメリカンリーグは、「弔い合戦」には勝てませんでしたが、スタインブレナー的な発想法からすれば、オールスターより公式戦が大事なわけで、まあこれはこれで仕方がないというところでしょうか。

プロフィール

冷泉彰彦

(れいぜい あきひこ)ニュージャージー州在住。作家・ジャーナリスト。プリンストン日本語学校高等部主任。1959年東京生まれ。東京大学文学部卒業。コロンビア大学大学院修士(日本語教授法)。福武書店(現ベネッセコーポレーション)勤務を経て93年に渡米。

最新刊『自動運転「戦場」ルポ ウーバー、グーグル、日本勢――クルマの近未来』(朝日新書)が7月13日に発売。近著に『アイビーリーグの入り方 アメリカ大学入試の知られざる実態と名門大学の合格基準』(CCCメディアハウス)など。メールマガジンJMM(村上龍編集長)で「FROM911、USAレポート」(www.jmm.co.jp/)を連載中。週刊メルマガ(有料)「冷泉彰彦のプリンストン通信」配信中。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ブラジルCOP30議長、米のパリ協定再離脱の影響懸

ワールド

韓国、務安空港のコンクリート構造物撤去へ 旅客機事

ワールド

中国の太陽光・風力発電の新規導入容量、24年も記録

ワールド

トランプ政権、沿岸警備隊の女性トップ解任 DEI政
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプの頭の中
特集:トランプの頭の中
2025年1月28日号(1/21発売)

いよいよ始まる第2次トランプ政権。再任大統領の行動原理と世界観を知る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のアドバイス【最新研究・続報】
  • 2
    被害の全容が見通せない、LAの山火事...見渡す限りの焼け野原
  • 3
    「バイデン...寝てる?」トランプ就任式で「スリーピー・ジョー」が居眠りか...動画で検証
  • 4
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 5
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 6
    大統領令とは何か? 覆されることはあるのか、何で…
  • 7
    世界第3位の経済大国...「前年比0.2%減」マイナス経…
  • 8
    トランプ新政権はどうなる? 元側近スティーブ・バノ…
  • 9
    電子レンジは「バクテリアの温床」...どう掃除すれば…
  • 10
    「敵対国」で高まるトランプ人気...まさかの国で「世…
  • 1
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のアドバイス【最新研究・続報】
  • 2
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性客が「気味が悪い」...男性の反撃に「完璧な対処」の声
  • 3
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 4
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 5
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 6
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 9
    被害の全容が見通せない、LAの山火事...見渡す限りの…
  • 10
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 6
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 9
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 10
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story