プレスリリース

車内広告を通じてポッドキャストを楽しめる田園都市線の特別列車「Spotify Podcast Train」を運行します!

2025年04月01日(火)09時30分
東急株式会社(以下、東急)と株式会社東急エージェンシー(以下、東急エージェンシー)は、世界で6億2,600万人以上のユーザーが利用するオーディオストリーミングサービスSpotify(会社名 Spotify AB/本社 Stockholm, Sweden)(以下、Spotify)と連携し、2025年3月31日(月)から4月13日(日)まで、車内広告を通じて人気ポッドキャスト※1を楽しめる田園都市線の特別列車「Spotify Podcast Train」(以下、本プロジェクト)を運行します。

本プロジェクトは、ニューメディアとして存在感を増すポッドキャストの活性化をリードするSpotifyと、東急線車内や渋谷の広告媒体を用いた新たなエンターテインメント体験の創出に取り組む東急・東急エージェンシーのコラボレーションにより、国内初の「車両広告を通じてポッドキャストを楽しめる特別列車」を実現しました。車内の広告を全てSpotifyによるポッドキャストの広告でジャックするのは国内初の試みとなります。また、本プロジェクトは2025年3月に東急エージェンシーがローンチしたサービス「TOQ IMMERSIVE OOH_SOUND」※2の一環として実施します。

本プロジェクトでは、お客さまが車内広告に掲載されたQRコード※3をスマートフォンなどで読み取ると、専用サイト上でポッドキャストの切り抜き音声が再生され、ユーモアや知見を感じられる「ちょっとした発見」を得られる仕組みになっています。「いつもの電車に、ちょっとした発見を。」をテーマに、通勤通学を中心とした移動時間をより楽しんでいただくことを目指します。また、アンケートなどを通じて広告接触者の満足度やその後の行動に与える影響度を調査します。

屋外広告・交通広告媒体ブランドTOKYU OOHを有する東急と東急エージェンシーは、今後もSpotifyをはじめとする多様な企業との協業を通じて、東急線沿線のお客さまに唯一無二のエンターテインメント体験をお届けしていきます。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/431439/LL_img_431439_1.png
キービジュアル

※1 教育番組やトーク番組など、音楽以外の音声コンテンツのことです。Spotifyには、オリジナル番組をはじめとする、さまざまなジャンルの番組が配信されており、Spotifyのアプリ上で視聴が可能です。

※2 株式会社モッチハックの技術協力によって実現したTOKYU OOH 独自のサービスです。電車を利用するお客さまは、媒体内のQRコードを読み取ることで手軽に音声を再生することができ、単なる広告接触だけではなく、内容と連動した音声を聴くことにより没入感の高い体験が可能です。

※3 「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標・JIS、ISO規格です。


■「Spotify Podcast Train」の概要
車内の広告を全てSpotifyによるポッドキャストの広告でジャックし、「車両広告を通じてポッドキャストを楽しめる特別列車」の運行を実施します。

・運行期間:2025年3月31日(月)~2025年4月13日(日)
・車両 :東急電鉄田園都市線5104編成(10両編成)
・運行区間:東急田園都市線~東京メトロ半蔵門線~東武伊勢崎線・日光線


■車内広告掲出イメージ

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/431439/LL_img_431439_2.png
全体イメージ
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/431439/LL_img_431439_3.png
窓上イメージ
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/431439/LL_img_431439_4.png
ドア横イメージ
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/431439/LL_img_431439_5.png
TOQビジョンイメージ

※本件に関する駅係員へのお問い合わせはご遠慮ください。
※掲出期間中は、ダイヤ乱れなどの影響により、予告なしに運休となる可能性がございます。
※広告をご覧の際は、他の利用者にご配慮いただき、ご自身と周囲の安全を十分ご確認の上でお楽しみくださいますようお願いいたします。


■体験手順
(1) 車内の窓上ポスターに、各番組に登場する「ちょっとした発見」がクイズ形式で掲載されています。
(2) スマートフォンなどでポスター上のQRコードを読み取り、専用サイトに移動します。
(3) ポッドキャスト番組の切り抜き音声を再生します。(約3分)
(4) 再生終了後、クイズの回答である「ちょっとした発見」がサイト上に表示されます。
(5) 体験後はアンケートへの回答/SNSでのシェアが可能です。


■クイズ例
【空欄に隠れている「ちょっとした発見」は?】

(40代になって)自分の生活が確固として成立しているわけじゃないですか。
ここを崩しても足を踏み入れるべき恋愛など世の中に存在するのか?ないです!
40過ぎたら恋愛は完全に〇〇〇〇。
※TBSラジオ『ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」』Ep.32/2021.5.7配信回より

【答え:レジャー】


■体験できるポッドキャスト番組一覧
本プロジェクトでは、ジャンルの異なる人気ポッドキャスト10番組をピックアップし、「Spotify Podcast Train」の全10号車を1号車ずつジャックします。お客さまはそれぞれの号車で異なる番組を体験することができます。

1号車 Off Topic/オフトピック
Off Topicは、宮武徹郎と草野美木がホストを務めるアメリカの最新テックニュース、スタートアップ業界、ビジネス、そして社会とカルチャーを入り交ぜた独自の目線でゆるーく深堀りするポッドキャスト番組。「AIはどう世界を変える?」「偉大な起業家ってどんな人?」「オフィスの概念を考え直してみよう」あらゆる常識を覆してきた“イノベーションの進化”を脱線(オフトピック)しながら語り尽くします。

2号車 【英語×日本語】StudyInネイティブ英会話Podcast
英語と日本語半々で日常会話をゆる~くお届け!英語のネイティブスピーカーが普段使うフレーズも学べる上に、リスニング力を鍛えるのに最適!帰国子女バイリンガルアンジーと文法に強い純ジャパせいけが、明日から使えるネイティブ英語を配信中!英語を話せるようになりたい、英語の勉強がなかなか続かないという全ての方へ、楽しめる英会話チャンネルです!

3号車 味な副音声~voice of food~
フードエッセイスト・平野紗季子がお届けするおいしいPodcast。毎週異なる食(メニュー)をテーマに様々なトークを繰り広げていきます。食に対して全力で愛を注ぐ彼女にしか表現できない描写や発する言葉で、日頃私たちも食している「ごはん」の楽しみを新しい切り口で紹介していきます。この音声を聞きながら登場する料理を実際に食べると、料理がもっとおいしく、もっと魅力的になる?おしゃべりなごはん好きが繰り広げる、新しいフードトークをお楽しみください。

4号車 シノブとナルミの毒舌アメリカンライフ
アメリカ生活20年目で3人の子供と2人の白人の子供を育てるアラフィフのシノブと、アメリカ生活12年目で日本に移住したどこから見ても日本人に見えないナルミが、#アメリカ生活 #アメリカ文化 #留学 #結婚生活 #子育て 全てを斬るPODCAST番組です。

5号車 歴史を面白く学ぶコテンラジオ(COTEN RADIO)
歴史を愛し、歴史を知りすぎてしまった歴史GEEK2人と圧倒的歴史弱者がお届けする歴史インターネットラジオです。歴史というレンズを通して「人間とは何か」「私たち現代人の抱える悩み」「世の中の流れ」を痛快に読み解いていく!?笑いあり、涙ありの新感覚・歴史キュレーションプログラム!

6号車 TBSラジオ『ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」』
ジェーン・スーと堀井美香による、Podcast番組。リスナーのみなさんともに語らいながら、“太陽の向こう側”を目指していきます。

7号車 ゆる言語学ラジオ
ゆるく楽しく言語の話をするラジオです。「springはなぜ春もバネも意味するの?」「『象は鼻が長い』の主語は象?鼻?」などの身近なトピックから、コトバの奥深さを感じましょう!「言語学の二歩くらい手前の知識が身につくラジオ」を目指しています。

8号車 kemioの言わせて言うだけEverything
地球上のみなさんk・e・m・i・o、けみおでーす♪この番組は、クリエイター・モデルとして活動するkemioが、なんでもかんでも(Everything)思ったことを言わせてもらう番組です!1人でベラベラ喋ったり、たまにはゲストの方をお呼びしちゃうかも!

9号車 奇奇怪怪
ラッパーのTaiTan(Dos Monos)、音楽家の玉置周啓(MONO NO AWARE/MIZ)の二人が、映画・音楽・小説・漫画などのコンテンツから、生活の中で遭遇する違和感とワンダーの裏に潜む経済の謎まで縦横無尽に語り尽くす。

10号車 チャポンと行こう!
「北欧、暮らしの道具店」店長の佐藤と、スタッフのよしべこと青木がお届けする隔週日曜配信のインターネットラジオです。「人生に目標って必要?」「40代になった今、夢はある?」など熱いものから、「とにかくカゴが好き」「買ってよかったものランキング」など、ゆるいものまでテーマはさまざま。一緒にお風呂に浸かっているようなトークを繰り広げながら、チャポンとゆるまる番組をお届けしています。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシアがウクライナに無人機攻撃、1人死亡 エネ施設

ワールド

中国軍が東シナ海で実弾射撃訓練、空母も参加 台湾に

ビジネス

再送-EQT、日本の不動産部門責任者にKJRM幹部

ビジネス

独プラント・設備受注、2月は前年比+8% 予想外の
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中