プレスリリース

ブレインパッドの「Rtoaster」、「ITreview Grid Award 2025 Spring」にて、レコメンドエンジン部門の最高位「Leader」を18期連続受賞

2025年04月22日(火)14時00分
株式会社ブレインパッド(本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO 関口 朋宏、以下:ブレインパッド)は、当社が自社開発する「Rtoaster(アールトースター)」が、アイティクラウド株式会社が運営するIT製品レビュープラットフォーム「ITreview」のアワード「ITreview Grid Award 2025 Spring」にて、レコメンドエンジン部門における18期連続受賞をはじめ、4部門で最高位の「Leader」を獲得したことを発表します。

「Rtoaster」は、以下の4部門ともに3年以上連続の受賞となっており、「殿堂入り」を果たしています。
ユーザー企業からいただいた新たなコメントとして、「抱き合わせ購入されやすい商品をユーザー属性から精度高くレコメンド表示してくれるので、客単価が上がる」、「One to Oneのマーケティング施策が可能となった」といった評価をいただきました。

■Leader受賞部門
レコメンドエンジン部門 https://www.itreview.jp/award/2025_spring/recommendation-engine.html
DMPツール部門 https://www.itreview.jp/award/2025_spring/dmp.html
ABテストツール部門 https://www.itreview.jp/award/2025_spring/ab-test.html
Web接客ツール部門 https://www.itreview.jp/award/2025_spring/web-customer-service.html

●Rtoasterサービスサイト https://www.brainpad.co.jp/rtoaster/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/433914/img_433914_1.jpg

■レコメンドエンジン、DMPツールの2部門は、18期連続の「Leader」受賞
「ITreview Grid Award」の「Leader」は、顧客満足度と認知度の双方に優れ、ユーザーから高い評価を得ているプロダクトに与えられるもので、「Rtoaster」は4部門で「Leader」を受賞しました。そのうちの「レコメンドエンジン部門」は中堅企業部門・中小企業部門で単独での「Leader」獲得、DMPツール部門では総合単独での「Leader」獲得に加えて、どちらの部門も18期連続での受賞となります。

■高評価のポイントは、機能への満足度・サポート品質・管理のしやすさ
「ITreview」のレビューデータにおける他社製品との比較では、「Rtoaster」は、従来に続き、「機能への満足度」、「サポート品質」、「管理のしやすさ」の評価スコアが高い点が特長です。
「Rtoaster」は、ユーザーファーストな接客体験の提供を目指す多種多様な業界・部門のお客様にご利用いただいております。ご利用中のユーザー企業からのレビューコメントにおいては、多種類のデータソースを組み合わせながら顧客セグメントに応じて打つべき施策を管理できる点、専門的なコーディング知識がなくても簡単にレコメンドを掲載できる点などをご評価いただきました。

「ITreview」における「Rtoaster」のレビューページは、以下よりご覧いただけます。
https://www.itreview.jp/products/rtoaster/reviews

■ ご参考情報
●「ITreview Grid Award」について https://www.itreview.jp/award/2025_spring.html
「ITreview Grid」掲載製品のうち、10件以上のレビューを集めた満足度の高い製品を対象とし、カテゴリーごとに「Leader」「High Performer」をそれぞれ表彰し、バッジを発行しています。アワードは最新のレビューデータを反映する形で、四半期ごとに発表しています。
「ITreview」は、顧客満足度と認知度の双方が優れた製品を「Leader」として表彰し、「ITreview」のサイト上でバッジを発行しています。

●「Rtoaster(アールトースター)」について https://www.brainpad.co.jp/rtoaster/
業界トップクラスのシェアを誇る「Rtoaster」は、企業のマーケティング活動における意思決定や事業成果の創出に貢献するプロダクトとして、利用企業はのべ350社を超え、多種多様なアイテム・コンテンツを販売・取り扱う企業群から、18年以上にわたりご支持をいただいています。「Rtoaster」は、Webやアプリなどのデジタル接点を通じて収集した顧客の行動ログや嗜好などのデータを「顧客 価値」として捉え、当社独自のアルゴリズムによって、顧客一人ひとりに高精度にパーソナライズされた顧客体験を提供するトータルソリューションです。

●株式会社ブレインパッドについて https://www.brainpad.co.jp/
(東京証券取引所 プライム市場:証券コード 3655)
本社所在地:東京都港区六本木三丁目1番1号 六本木ティーキューブ
設立:2004年3月
代表者:代表取締役社長 CEO 関口 朋宏
資本金:597百万円(2024年6月30日現在)
従業員数:545名(連結、2024年6月30日現在)
事業内容:データ活用を通じて企業の経営改善を支援するプロフェッショナルサービス、プロダクトサービス

■ お問い合わせ先
●製品・サービスに関するお問い合わせ
株式会社ブレインパッド
e-mail:info@brainpad.co.jp


*本ニュースリリースに記載されている会社名・商品名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
*本ニュースリリースに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。

以上


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米国の関税、英インフレに下押し圧力=グリーン英中銀

ビジネス

アングル:FRB議長解任の可能性に戦々恐々、確信薄

ワールド

ローマ教皇フランシスコの葬儀は26日、各国首脳が参

ビジネス

台湾輸出受注、3月予想下回る12.5%増 中国が減
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 2
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 3
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボランティアが、職員たちにもたらした「学び」
  • 4
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 5
    遺物「青いコーラン」から未解明の文字を発見...ペー…
  • 6
    パウエルFRB議長解任までやったとしてもトランプの「…
  • 7
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 8
    「アメリカ湾」の次は...中国が激怒、Googleの「西フ…
  • 9
    なぜ? ケイティ・ペリーらの宇宙旅行に「でっち上…
  • 10
    コロナ「武漢研究所説」強調する米政府の新サイト立…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 7
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中