プレスリリース

世界経験×教育活動「伝える力」で社会に挑戦を増やす 講演家・鷲田 美加が届ける"学びの循環"の講演・取材を募集

2025年04月28日(月)09時30分
「世界を見て、日本に惚れ直した――」そう語るのは、教育・社会づくりの現場で活動する講演家・鷲田 美加(わしだ みか)。
世界40カ国を旅し、帰国後はつくば市で子育て支援・社会教育に携わり、現在は【株式会社RION】の代表として、人と地域をつなぐ"伝える力"の普及に取り組んでいます。
そしてこの度、当社では講演のご依頼や紹介取材を募集します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/431140/LL_img_431140_1.jpeg
ラジオ放送1

鷲田の武器は、「体験」と「言葉」。

・世界40カ国でのリアルな体験
・ラジオ出演600回超(ラヂオつくば『明日ノート』パーソナリティー)
・元つくば市教育委員/PTA連合会会長
・子育て支援NPO代表、まちづくりNPO理事として23年活動
・長女は中学生で起業し、現在東大生

そのすべてが今、「社会に挑戦を増やす」ための知見として活かされています。


■伝えること=つながること
鷲田が届ける「話す力」とは、アナウンサー的な"話術"ではありません。
自分の想いやビジョンを、自分の言葉で"伝わるように話す"という力です。
誰にでもできるようで、実は誰もがきちんと学んできたわけではないこの力。

学校教育や地域活動、企業研修の現場では、「うまく言葉にできない」「伝えたいのに伝わらない」と悩む子どもや大人が多くいます。

今、社会のあらゆる場面で求められているのは、"相手とつながる言葉"を持ち、"未来を語れる人"の存在。

鷲田はこれまで、行政・教育機関・企業向けの講演やセミナーを通じて、参加者が「自分の言葉で語る勇気」と「誰かの背中を押す力」を手にしていく姿を見届けてきました。

"伝えること"は、自分や誰かを動かす力になる。
挑戦を、地域に増やしていきたい。

そんな信念が、鷲田の活動の軸となっています。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/431140/LL_img_431140_3.jpeg
講師養成講座1

■次なる挑戦:鷲田 美加×RIONのこれから
今後は、これまでの知見や経験をさらに活かし、より多くの場面で「伝える力」の実践・育成を広げていきます。

たとえば――
・教育現場・企業現場での"伝わる話し方"ワークショップ
・職員研修・講師養成セミナー
・自己表現や起業を目指す方への実践型プログラム
・子どもたちへのキャリア・コミュニケーション教育

地域や学校、企業のニーズに応じて、柔軟にカスタマイズが可能です。


■PROFILE
鷲田 美加(わしだ みか)
株式会社RION 代表取締役。ラヂオつくば「明日ノート」パーソナリティー。
世界40カ国での滞在経験を活かし、現在は、教育・ビジネス・地域の分野で"人をつなぐ力"の育成に取り組む。
子育て支援NPO+まちづくりNPOの現場にて23年活動。2025年より「つくば子ども起業ラボ」始動。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/431140/LL_img_431140_6.jpg
鷲田 美加profile

■一歩踏み出す勇気が、社会を少しずつ変えていく。
──その一歩のそばに、「伝わる力」があります。

社会の分断や閉塞感が叫ばれる今だからこそ、一人ひとりの声や学びが"社会とつながる力"へと変わる時代が来ています。

株式会社RIONは、「伝えること=つながること」だと考えています。
世界40カ国で培った視点と、地域に根差した実践から、"今ここにある課題"に対して、言葉と行動で向き合う人を増やしていきたい。

あなたの学びが、誰かの挑戦の背中を押すこともある。
そんな学びの循環を、私たちはつくっていきたいと願っています。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/431140/LL_img_431140_7.jpeg
研修(コミュニケーションスキルの向上)

■講演・連携のご相談について
現在、株式会社RIONでは、以下のようなご依頼・お問い合わせを受け付けています。
・講演・研修・セミナー講師(教育・人材育成・女性の働き方など)
・教育機関・自治体・企業との連携プログラム
・メディアでの人物取材・コラム執筆
・キャリア教育やコミュニケーション研修の企画協力など


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日産自の業績に下方圧力、米関税が収益性押し下げ=S

ビジネス

NEC、今期の減収増益予想 米関税の動向次第で上振

ビジネス

SMBC日興の1―3月期、26億円の最終赤字 欧州

ビジネス

豪政府「予算管理している」、選挙公約巡る格付け会社
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 7
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 8
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 7
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 8
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中