プレスリリース

カメラのキタムラの新ショップ「PHOTO MARCHE By 北村写真機店」で、4/30(水)よりオリジナルアクリルグッズの即日受取サービスを開始!

2025年04月30日(水)11時30分
株式会社カメラのキタムラ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:山崎 智彦)が大阪市北区梅田の商業施設ルクア イーレ9F 梅田 蔦屋書店内にオープンした、女性をメインターゲットにした新ショップ「PHOTO MARCHE By 北村写真機店」では、2025年4月30日(水)より「しまうまプラス」の人気アクリルシリーズの即日店頭受け取りサービスを開始します。
これまではオンラインでご注文いただいてから3~5営業日以内に出荷していたオリジナルのアクリルグッズを、その場で作って最短1時間で受け取れる新サービスで、「友達の誕生日プレゼントに今日欲しい」「今日のライブに持っていきたい」というお客様からの声にお応えできるようになりました。店頭ではサンプルを展示しているので、完成品のクオリティやサイズ感を直接ご確認の上でご注文いただけます。

また、完成したアクリルグッズは、店舗内のクラフトコーナーでラッピングやデコレーションを楽しんでいただけるので、その日のうちに「想いを込めた世界に1つだけのギフト」として、大切な相手へ贈ることもおすすめです。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/434905/LL_img_434905_1.jpg
人気アクリルシリーズ即日店頭受け取りサービス開始

■即日店頭受け取りサービス対象商品のご紹介
対象商品は、しまうまプリントが手がける「しまうまプラス」の人気アクリルシリーズです。ラインナップは以下3種類で、それぞれデザイン・サイズも豊富にご用意していますので、ぜひ店頭でもご覧ください。

1.モチーフカード
・カレンダーカード
カレンダーをコンパクトなカードサイズに収め、お好きな写真を追加できます。過去月を選んで思い出を記録したり、記念日のプレゼントとして相手に贈ったり、自分用としても贈り物としてもご利用いただけます。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/434905/LL_img_434905_2.jpg
カレンダーカード

・ミュージックカード
音楽プレーヤーをイメージしたデザインで、お気に入りの曲をカードに収めることができます。画像と色を自由に選ぶことができるので、好きなアーティストのカラーに彩る、友人と思い出の曲をカードにする、など幅広くお楽しみいただけます。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/434905/LL_img_434905_3.jpg
ミュージックカード

・プロフィールカード
SNSアプリのプロフィール画面をイメージしてこだわりを詰め込んでデザインしたり、自分らしい画像とイラストで名刺代わりに使用したりして、オリジナリティ溢れるカードを制作できます。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/434905/LL_img_434905_4.jpg
プロフィールカード

・成長記録カード
新しいカタチの成長記録として、お子さまやペットの「身長」「体重」「好きなもの」など、記録したい項目を選択し、カードを作ることができます。厚みは1mmのため、携帯ケースに入れて持ち運ぶことも可能です。

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/434905/LL_img_434905_5.jpg
成長記録カード

2.フォトキーホルダー
決まった形に好きな画像を入れて、お気に入りのキーホルダーが制作できます。サイズや形、アタッチメントを選び、スマートフォンやバッグ、キーケースなどお好きなものに合わせてご使用いただけます。

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/434905/LL_img_434905_6.jpg
フォトキーホルダー

3.ネームキーホルダー
好きな文字をいれて、フォントと色を設定するだけで、オリジナルの名前入りキーホルダーを制作できます。色は1文字ごとに決めることができるので、グループのメンバーカラーをすべて取り入れることも可能です。

画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/434905/LL_img_434905_7.jpg
ネームキーホルダー

■ご注文方法
店頭に設置されたPOPの二次元コードをスマートフォンで読み取り、注文されたい商品を選択し、オンライン上の専用注文画面にてご注文ください。ご注文後は店頭カウンターで受付し、最短1時間で商品をお渡し可能です。
※受注状況により、受け取り時間に変動がございます。
※ご利用には「しまうまプラス」への会員登録が必要です。
※ご利用可能な決済方法:クレジットカード、PayPay、ペイディ後払い
(店頭での現金支払いはお受けできません)


■PHOTO MARCHE By 北村写真機店
スマートフォンによって、写真は誰にでも撮れるものとなり、
一方で、SNSが地球の裏側にいる人々とのシェアを可能にしました。
その反面、アップされた写真に物足らなさを感じる人々が増えています。
いま求められているのは、「写真を手軽に撮って消費する」のではなく、
手に取って眺めたり、部屋に飾ったり、大切な人に贈ったり......。
生活の中に花を添えるような楽しみ方です。
そこで、写真・カメラの世界におけるトレンドセッター、
新宿 北村写真機店がプロデュースするショップが大阪・梅田に誕生します。
写真があらためて好きになるーーそれが、この店のコンセプトです。


■しまうまプリント会社概要
商号 :株式会社しまうまプリント
代表 :代表取締役社長 高橋 洋一郎
所在地 :〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-3-1 新宿アイランドウイング
〒899-2506 鹿児島県日置市伊集院町清藤2110-29
〒862-0967 熊本県熊本市南区流通団地1-26
設立 :2010年5月
資本金 :1,000万円
事業内容:写真プリントサービス事業/フォトブックサービス事業/
年賀状サービス事業/フォトビジネス支援事業


■PHOTO MARCHE店舗概要
店舗名 : PHOTO MARCHE By 北村写真機店
所在地 : 〒530-8558 大阪府大阪市北区梅田3-1-3
ルクア イーレ9F 梅田 蔦屋書店内
電話番号 : 06-4300-6740
営業時間 : 10:30~20:30
アクセス : JR大阪駅直結
<最寄り駅>
▼JR西日本(在来線)
大阪駅・北新地駅
▼私鉄
阪急電車 梅田駅、阪神電車 梅田駅
▼地下鉄
大阪市営地下鉄 御堂筋線 梅田駅、
大阪市営地下鉄 谷町線 東梅田駅、
大阪市営地下鉄 四つ橋線 西梅田駅
Instagram : https://www.instagram.com/photomatic_japan/
TikTok : https://www.tiktok.com/@photo_marche_kitamura
店舗ブログ: https://blog.kitamura.jp/27/4583/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

香港取引所、第1四半期は過去最高益 取引や上場が増

ビジネス

商船三井の今期、純利益6割減予想 米関税と円高織り

ビジネス

仏GDP、第1四半期速報値は前期比0.1%増 小幅

ビジネス

JR東海、発行済み株式の4.57%・1000億円上
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 9
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中