プレスリリース

JFEシステムズ、データ連携ツール「ASTERIA Warp」の開発者・運用者向けフレームワークを自社開発・販売開始

2025年04月22日(火)15時00分
JFEシステムズ株式会社(東証スタンダード市場:4832、本社:東京都港区、代表取締役社長:大木 哲夫、以下、当社)は、アステリア株式会社製のデータ連携ツール「ASTERIA Warp(アステリア ワープ)」の開発者・運用者向けフレームワークを自社開発し、「EAIフレームワーク for ASTERIA Warp」として、2025年4月より販売開始したことをお知らせします。

ASTERIA Warpは、異なるコンピューターシステムのデータを、ノーコードで連携できるEAI/ESB製品です。メインフレーム、クラウド上のサーバーから表計算ソフトまで、様々なシステム間の接続とデータの変換を行うロジックを複雑なプログラミングなしで実現します。
今回販売を開始したEAIフレームワーク for ASTERIA Warpは、当社の約30年にわたるシステム連携基盤構築及びASTERIA Warp導入の知見を統合したフレームワークです。ASTERIA Warp導入時に本フレームワークを活用し必要となる運用機能を共通化設計することで、システム連携基盤の安定性、利便性、メンテナンス性が向上します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/433976/LL_img_433976_1.jpg
「EAIフレームワーク for ASTERIA Warp」システム概要図

◆「EAIフレームワーク for ASTERIA Warp」の特長
1. システム連携基盤構築ノウハウが凝縮されたフレームワーク
・約30年にわたるシステム連携基盤構築及びASTERIA Warp導入の知見を統合
・鉄鋼業をはじめ、さまざまな分野のお客様のシステム構築・運用で培った安定性を重視

2. 開発面におけるメンテナンス性向上
・インターフェースの機能構成変更をWeb画面から簡単に実施可能
・機能共通化設計により、属人性を排除した開発の標準化を実現

3. 運用面における利便性向上
・障害発生時のエラーメール通知により、迅速に障害を検知
・データの受信状況や処理状況をWeb画面から参照可能
・障害復旧ポイントからの再実行により、迅速かつ安全に復旧

また、今回のプレスリリースに際し、アステリア株式会社様よりエンドースメントを頂戴しています。

アステリアは、JFEシステムズ様による「EAIフレームワーク for ASTERIA Warp」の販売開始を歓迎いたします。
本フレームワークは、長年にわたりASTERIA Warpの導入・運用を手がけてきたJFEシステムズ様の豊富な知見とノウハウの粋を集めたものであり、高い生産性を誇るASTERIA Warpの運用・開発面を強化します。
「処理状況の監視・障害通知・リランによるリカバリ・データのクリーンナップ」などがすでに用意されており個別開発を要せず、また開発の標準化も期待できメンテナンス性も向上します。
これにより、お客様はプロジェクトの短期化・生産性向上・リスク回避といった大きな価値を享受することが可能です。
これからJFEシステムズ様との強固なパートナーシップにより、お客様のビジネスの成功を支援してまいります。

アステリア株式会社 常務執行役員 熊谷 晋

当社は、今後も、ASTERIA Warpを核としたシステム連携事業を強化し、お客様の課題解決に向けたソリューションを提供してまいります。


【データ連携ツール「ASTERIA Warp」について】
https://www.jfe-systems.com/products/asteria/asteria.html
EAI/ESB製品の国内市場において18年連続シェアNo.1(*)製品である「ASTERIA Warp」は、異なるコンピューターシステムのデータを、ノーコードで連携できるミドルウェアです。メインフレームやクラウド上のサーバーから表計算ソフトまで、様々なシステム間の接続とデータの変換を行うロジックを複雑なプログラミングなしで行えることが評価されています。

(*)出典:テクノ・システム・リサーチ「2024年ソフトウェアマーケティング総覧 EAI/ESB 市場編」


【JFEシステムズ株式会社について】 https://www.jfe-systems.com/
鉄鋼業界におけるシステム構築・運用で培った企画・構想力と技術力を活かし、多彩なサービスをお客様に提供しています。製造業をはじめさまざまな分野のお客様に向けて、システムインテグレーション、アウトソーシング、コンサルティング、独自のパッケージ製品および、ERPを中核に様々な製品を組み合わせた複合ソリューションの提供など、幅広いビジネスを展開しています。


【アステリア株式会社について】 https://www.asteria.com/
アステリアは社会や企業を「つなぐ」エキスパートとして「ソフトウェアで世界をつなぐ」をコンセプトに、ヒト、モノ、オモイを「つなぐ」製品やサービスを提供するソフトウェア開発企業です。基幹製品のASTERIA Warp、デジタル収納アプリHandbook X、モバイルアプリ作成ツールPlatio、ノーコードAI/IoTプラットフォームGravioといった、製品提供を通じて、DXや業務の効率化を推進しています。また、一般社団法人ブロックチェーン推進協会、ノーコード推進協会などの設立に参画するなど、様々なイノベーションを推進し新しいテクノロジーや価値観を普及啓発する活動にも取り組んでいます。

・本プレスリリースに記載の会社名、製品名・サービス名は各社の商標または登録商標です。


◆ プレスリリース・取材に関するお問い合わせ
JFEシステムズ株式会社 企画・管理本部 総務部 広報グループ
〒105-0023 東京都港区芝浦一丁目2番3号 シーバンスS館(受付18階)
TEL: 03-5418-2406

・プレスリリース・取材に関するお問い合わせフォーム
https://f.jfe-systems.com/webapp/form/14482_alv_113/index.do


◆ 製品・サービスに関するお問い合わせ
JFEシステムズ株式会社 ERPソリューション事業本部 営業部
TEL: 03-5418-2427

・製品・サービスに関するお問い合わせフォーム
https://form.jfe-systems.com/ec/contact_ecsol


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

プーチン氏、民間インフラ攻撃停止提案検討の用意=大

ビジネス

ドイツ政府、今年の経済成長予測をゼロに下方修正=関

ワールド

ガソリン10円引き下げ、夏場に電気・ガス代補助 石

ワールド

イスラエル、ガザ攻撃強化 封鎖でポリオ予防接種停止
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 2
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 3
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボランティアが、職員たちにもたらした「学び」
  • 4
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 5
    遺物「青いコーラン」から未解明の文字を発見...ペー…
  • 6
    パウエルFRB議長解任までやったとしてもトランプの「…
  • 7
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 8
    「アメリカ湾」の次は...中国が激怒、Googleの「西フ…
  • 9
    なぜ? ケイティ・ペリーらの宇宙旅行に「でっち上…
  • 10
    コロナ「武漢研究所説」強調する米政府の新サイト立…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 7
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中