プレスリリース

国際短編映像祭「映文連アワード2025」作品募集開始 募集期間:2025年4月1日(火)~2025年5月31日(土)

2025年04月01日(火)12時30分
公益社団法人映像文化製作者連盟(略称:映文連)が主催する『映文連アワード2025』の作品募集が2025年4月1日(火)から始まりました。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/431369/LL_img_431369_1.jpg
映文連アワード2025ポスター

「映文連アワード」は、プロフェッショナルの仕事にふさわしい作品を積極的に発掘・顕彰することによって短編映像業界の活性化を図るとともに、次世代を担う新しい才能(学生・個人)を発掘し、映像業界のインキュベータとしての機能を担うことを目的として、2007年に創設された短編映像祭です。

今年19年目を迎える『映文連アワード2025』のキャッチコピーは、こちらです。
「映像自由区 Filmmakers' Frontier」


■応募資格
一般(会員外でも可)

■応募要件
2024年4月1日から2025年3月31日までに完成した作品。
参加作品の上映時間は原則として60分以内。
受賞した場合に受賞作品上映会での上映に支障がないこと。

■募集期間
2025年4月1日(火)~2025年5月31日(土)

■募集部門(3部門)
<コーポレート・コミュニケーション部門>
企業のアウター・ブランディング、インナー・ブランディングなどを目的とし、産業または企業文化を伝えるための作品。
例:企業紹介映像、企業広報映像、施設紹介映像、販売促進映像、製品紹介映像、イベント等の展示映像

<ソーシャル・コミュニケーション部門>
教養(教育、文化、社会)を目的とする作品や社会性のあるテーマを広く一般に伝えるための作品。
例:教育教材映像、科学技術映像、技術記録映像、学術・研究映像、文化・教養映像、展示館等の展示映像、ドキュメンタリー映像

<パーソナル・コミュニケーション部門>
映像製作を志す学生および個人・グループが製作した作品で自由課題を想定。

■賞
▽グランプリ表彰
最優秀作品賞(グランプリ) 1点
経済産業大臣賞 1点
文部科学大臣賞 1点
優秀作品賞(準グランプリ) 3点

▽部門表彰
コーポレート・コミュニケーション部門 部門優秀賞 5点以内
ソーシャル・コミュニケーション部門 部門優秀賞 5点以内
パーソナル・コミュニケーション部門 部門優秀賞 5点以内

▽特別表彰
優秀企画賞 数点
製品・技術解説賞 数点以内
i賞(個人賞) 1名 他

※受賞作品数並びにカテゴリーは審査委員会で討議決定します。
※コーポレート・コミュニケーション部門内に製品・技術解説賞を新設。
※パーソナル・コミュニケーション部門の受賞作品のうち最高賞1作品には副賞として10万円贈呈。

■審査
二段階審査(一次審査及び本審査)
経験豊かなプロデューサー・ディレクターによる一次審査
映像評論家などの審査員による本審査

■審査期間
2025年7月~8月

■発表
2025年9月中旬(映文連ホームページ上にて発表)

■表彰式
2025年11月下旬(都内ホールにて)

■受賞作品上映会
2025年11月頃・東京
2026年2月頃・大阪等にて一般公開予定

■参加申し込み方法
ホームページにある参加申込書に必要事項をご入力・押印の上、映文連事務局へご提出ください。
併せて、作品と参加申込書のデータを info@eibunren.or.jp まで必ずお送りください。
受付完了後、参加料をお支払いください。

■参加料
・一般 1作品につき25,000円
・映像文化製作者連盟会員 1作品につき15,000円
・学生・個人 1作品につき8,000円
(※パーソナル・コミュニケーション部門に応募する学生または個人の製作者)

■出品作品の形態
作品データをクラウドストレージ等へのアップロードやUSB等でご送付ください。
受賞された際は、Blu-rayのご提出をお願いいたします。
その他のメディア形態で参加ご希望の場合はご相談下さい。

■映文連公式ホームページ
https://www.eibunren.or.jp
開催要項の詳細・参加申込書はこちらからご確認ください。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

脅迫で判事を警察保護下に、ルペン氏有罪裁判 大統領

ビジネス

貿易分断で世界成長抑制とインフレ高進の恐れ=シュナ

ビジネス

テスラの中国生産車、3月販売は前年比11.5%減 

ビジネス

訂正(発表者側の申し出)-ユニクロ、3月国内既存店
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中