プレスリリース

食物アレルギーに配慮「お米de安心 米粉のクッキー」シリーズ新発売 ~長期保存可能で非常時にも~

2025年03月26日(水)11時45分
アルファ化米を主軸に加工米飯の製造・販売を行っている、アルファー食品株式会社(本社:島根県出雲市、代表取締役:林 隆史)は、一般的なクッキーの原料である小麦・卵・乳をはじめ、アレルギー物質(特定原材料等)28品目を使用していない、グルテンフリーのクッキー『お米de安心 米粉のクッキー』シリーズの販売を開始いたします。国産米粉を100%使用し、ココナッツオイルやてんさい糖など厳選した素材本来のおいしさが味わえます。プレーンと、チョコ味の2種類をラインアップ。長期保存可能なので、普段のおやつにも、非常時にも安心して召しあがっていただけます。


■自社通信販売を軸に2025年4月より販売開始

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/430519/LL_img_430519_1.jpg
新発売『お米de安心 米粉のクッキー』シリーズ

【商品特長】
●厳選素材使用
国産米粉100%使用。ショートニング・上白糖を使用せず、ココナッツオイルやてんさい糖など厳選した素材本来のおいしさが味わえます。

●アレルギー物質28品目不使用・グルテンフリー
一般的なクッキーの原料である小麦・卵・乳をはじめ、アレルギー物質(特定原材料等)28品目を使用していない、グルテンフリーのクッキーです。アレルギーをお持ちの方だけでなく皆様に安心しておいしく召しあがっていただけます。

●食物繊維豊富
不足しがちな食物繊維を、1袋で1日の1/4量※(プレーン5.9g・チョコ味6.6g)摂取できます。
※「日本人の食事摂取基準」(2025年版)における成人男性1日摂取目標量(22g)より算出

●長期保存
常温で7年間保存可能なので、普段のおやつにも、非常時の備蓄にもご活用いただけます。

●コンパクト設計
箱やプラスチックトレーなどを使用していないため、省スペースで保管でき、ごみの削減にもつながります。登山などの携行食にも最適です。

●2種類の味をラインアップ
どこか懐かしい素朴な味わいのプレーンタイプと、カカオの風味が口に広がるチョコ味をご用意しました。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/430519/LL_img_430519_2.png
お米de安心 米粉のクッキー(プレーン)

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/430519/LL_img_430519_3.jpg
お米de安心 米粉のクッキー(プレーン)イメージ

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/430519/LL_img_430519_4.png
お米de安心 米粉のクッキー(チョコ味)

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/430519/LL_img_430519_5.jpg
お米de安心 米粉のクッキー(チョコ味)イメージ

【商品概要】
●ラインアップ(商品名):
・お米de安心 米粉のクッキー プレーン
・お米de安心 米粉のクッキー チョコ味
●内容量 :7枚
●希望小売価格:388円 (税抜価格360円)
●賞味期間 :常温 7年間


【認証取得】
・ハラール認証
近年のグローバル化の流れにおいて、イスラム教徒(ムスリム)の方たちの食事にも対応しました。ハラール認証とはイスラムの教義に則った厳格な認証機関が審査を実施し、「製品が高品質で安全性が高い」ことを認証された商品に付与できるため、イスラム教徒以外の方にとっても安心して召しあがっていただけます。

・ヴィーガン認証
サスティナブルな食の選択でもあるヴィーガンを発信し、求めている方にも届きやすくしています。原材料として、肉・魚介類・卵・乳製品・はちみつ等、動物に由来する物を含まないことや、動物実験が実施されていないことなどを基準として定める、NPO法人ベジプロジェクトジャパンによるヴィーガン認証を受けています。

・日本災害食学会認証
自然災害によってもたらされる被災(避難)生活を支えるために、必須の条件を備えた「食品」に付与される認証です。日本災害食学会とは、学識経験者や全国の食品製造業者によって組織された団体です。災害発生時の食事における健康二次災害の発生防止を目的として、災害食の規格化を進めています。


【会社概要】
社名 : アルファー食品株式会社
設立 : 1966年6月29日
代表者 : 代表取締役 林 隆史
事業内容 : アルファ化米を主体とした、米加工食品の製造・販売
本社所在地 : 島根県出雲市大社町北荒木645番地
ホームページ: https://www.alpha-come.co.jp
販売ページ : https://www.alpha-online.jp/categories/146 (4月以降公開)


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏側近、大半の輸入品に20%程度の関税案 

ワールド

米、中国・香港高官に制裁 「国境越えた弾圧」に関与

ビジネス

英インフレ期待上昇を懸念、現時点では安定=グリーン

ビジネス

アングル:トランプ政権による貿易戦争、関係業界の打
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中