光と影の音楽隊が織りなすプロジェクションマッピング 多摩センター駅前パルテノン大通りで2月16日まで期間限定開催
多摩センターの日常を更に楽しく居心地の良い空間とするための取り組み「まちづかい社会実験」として、多摩地域の"自然"と"生命の息吹"をテーマに今回のプロジェクションマッピングを開催し、非日常感の演出による多摩センターのナイトタイムの賑わい創出や街の使われ方について社会実験・検証していきます。
開催場所となるパルテノン大通り十字路は、多摩センターの特徴である完全歩車分離の遊歩道。街路樹から路面までまちに広がる光と影の約6分間のファンタジーを、お子様からご高齢の方まで、ご家族みんなで安心してお楽しみいただけます。
■多摩市がホストタウンを務める"アイスランド"とコラボレーションしたプロジェクションマッピング
プロジェクションマッピングでは、アイスランドの火山やオーロラなど幻想的な景色をお楽しみいただけるほか、「アイスランドかいぶつ絵本シリーズ」より人気のキャラクター"おおきいかいぶつ"と"ちいさいかいぶつ"が登場します。
また社会実験実施期間中は、「顔出しパネル」をココリア多摩センター5階キッズスぺース前に設置します。
■開催概要
開催期間:2025年2月6日(木)から2025年2月16日(日)まで
開催時間:午後5時30分上映開始~午後8時30分最終上映開始
※1日10回開催(20分間隔)、1回あたりの上映時間約6分
開催場所:パルテノン大通り十字路周辺
(京王多摩センター駅、小田急多摩センター駅より徒歩4分)
共催 :UR都市機構、新都市センター開発株式会社、多摩市
※多摩市とUR都市機構は多摩市ニュータウンのまちづくりに関する包括協定を締結しています
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/425778/LL_img_425778_1.png
イベントポスター
【多摩センターについて】
多摩センターは東京都の南西部に位置し、多摩ニュータウンを擁し、新宿から30分という好立地でありながら豊かな自然と住みやすい都市環境が魅力のまちです。今年4月にグランドオープンする「多摩中央公園」を中心に豊かな自然スポットが多く、一人当たりの区市町公園面積は都内No1(多摩市)と、訪れる人がリラックスできるサードプレイスを提供しています。多摩中央公園周辺には昨年開館し入場者年間100万人の「多摩市立中央図書館」や、文化芸術の拠点「パルテノン多摩」などの文化施設が、駅前には多くの商業施設や事業会社などの都市機能が集積する、ファミリーやビジネスマンにも人気のまちです。
現在、多摩センターでは大規模住宅団地の再生、強い地盤を活かした防災都市への整備など、若者・子育て世代・高齢者など多世代共生型コミュニティを目指したハード・ソフト両面のリニューアルを続けております。今回のプロジェクションマッピングでは、リニューアルの進む多摩センターの新しいナイトタイムの楽しみ、賑わいの創出のためのまちづかい社会実験として開催するものです。
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
-
法人税・顧問業務/「世界第6位」RSM Internationalに加盟!「外資クライアント向け」税務業務のマネージャー候補募集
RSM汐留パートナーズ株式会社
- 東京都
- 年収590万円~900万円
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員