プレスリリース

阪神甲子園球場売店・ショップがリニューアル!~たこ家道頓堀くくるが新登場!さらに、外野レフト16号門横スタジアムショップが大幅に拡張!~

2025年02月25日(火)16時15分
阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:久須勇介)が運営する阪神甲子園球場では、2025年3月4日(火)対中日ドラゴンズ戦(オープン戦)から、大阪道頓堀に本店を構えるたこ焼専門店「たこ家道頓堀くくる」を内野2階3塁側エリア及び外野レフト1階エリアに新たにオープンします。外はふわっ、中はとろっとした、「大たこ入りたこ焼」をはじめ、関西名物オムそばめしを玉子で包んだ「くくる焼」、秘伝ソースを使った「黒豚入り焼そば」など、様々なメニューをご用意しています。たこ焼の本場・道頓堀の味にご満足いただけること間違いなし!皆さまぜひご賞味ください。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/427522/img_427522_1.jpg
また、同日に外野レフト16号門横スタジアムショップは店舗面積を拡張し、リニューアルオープンします。阪神甲子園球場限定グッズや甲子園歴史館グッズなど、品揃えを大幅にパワーアップしてお待ちしています。
各店舗の詳細は、次のとおりです。

1 「たこ家道頓堀くくる」について
1985年のオープン以降、道頓堀定番のたこ焼き屋として親しまれ、大阪の活気あふれるコナモン文化を盛り上げてきました。道頓堀に本店を構え、現在は東日本から西日本まで幅広く出店し、全国のお客様へ伝統のたこ焼きをお届けしています。道頓堀本店で大人気の「大たこ入りたこ焼」や「くくる焼」がお召し上がりいただけます。そのほかにも、「たこ家道頓堀くくる」を運営する白ハト食品工業(株)が展開するブランド「らぽっぽファーム」の「さつまいもフライドポテト」や「大学芋」など、老若男女問わずご満足いただけるこだわりのおつまみやデザートも取り揃えました。絶品"コナモン"と"さつまいも"の両方をお楽しみください。

(1)オープン日
・2025年3月4日(火)対中日ドラゴンズ戦(オープン戦)

(2)店舗場所
・内野2階3塁側
・外野レフト1階
・1塁アルプス2階ワゴン
・外野ライト1階23号門通路ワゴン

(3)販売メニュー
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/427522/img_427522_2.jpg
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/427522/img_427522_3.jpg
2 「外野レフト16号門横スタジアムショップ」拡張リニューアルについて
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/427522/img_427522_4.jpg
「外野レフト16号門横スタジアムショップ」は店舗面積を拡張し、リニューアルオープンします。阪神甲子園球場限定グッズや応援グッズなど、これまでより多くの商品を取り揃えます。阪神甲子園球場での催物非開催日も営業していますので、ご来場の際はぜひお立寄りください。
当ショップでは、今年創設90周年を迎える阪神タイガースと阪神甲子園球場の限定コラボグッズも販売予定です。
また、当ショップ内に、「アミューズメントコーナー」を新設します。試合中のちょっとしたお時間でも、限定ガチャガチャや「ユニパッチン」などを楽しむことができます!

(1)リニューアルオープン日
・2025年3月4日(火)対中日ドラゴンズ戦(オープン戦)

(2)営業時間
・10:00~18:00(11月~2月:10:00~17:00)
※月曜定休・甲子園歴史館営業日は原則営業。
※試合開催日は場内向けにのみ営業する時間帯があります。

3 今年も健在!阪神甲子園球場グルメ!
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/427522/img_427522_5.jpg
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/427522/img_427522_6.jpg

※本紙掲載の写真は全てイメージ、価格は税込みです。内容は変更となる場合があります。
※販売メニューは一例です。
※その他、球場内のグルメについては、阪神甲子園球場ホームページ(グルメ・グッズ)をご確認ください。
詳細の公開は、3月3日(月)を予定しています。
URL: https://koshien.hanshin.co.jp/gourmet/

阪神グループは、「"たいせつ"がギュッと。」のブランドスローガンの下、これからも一人ひとりのお客様の"たいせつ"と向き合い、グループ一丸となって阪神らしいブランド体験を提供し続けることで、その信頼と期待に応えてまいります。
画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/427522/img_427522_7.jpg


阪神電気鉄道株式会社 https://www.hanshin.co.jp/

阪神甲子園球場 https://koshien.hanshin.co.jp/

リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/e17d2f17d8d71e181db86f9f7573042657719105.pdf

発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

韓国憲法裁、尹大統領弾劾審判で最終弁論 罷免の可否

ワールド

ロシアのレアアース資源は豊富、米との協力に前向き=

ビジネス

トヨタ、監査等委員会設置会社に 岡本元財務次官を社

ワールド

ロシア政府、ウクライナへの欧州平和維持部隊派遣に改
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チームが発表【最新研究】
  • 2
    障がいで歩けない子犬が、補助具で「初めて歩く」映像...嬉しそうな姿に感動する人が続出
  • 3
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 4
    見逃さないで...犬があなたを愛している「11のサイン…
  • 5
    富裕層を知り尽くした辞めゴールドマンが「避けたほ…
  • 6
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チー…
  • 5
    障がいで歩けない子犬が、補助具で「初めて歩く」映…
  • 6
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 7
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 8
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 9
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中