プレスリリース

高齢化社会を背景に「訪問鍼灸マッサージ」が新たな働き方の選択肢の1つに?業務委託での応募者数が4倍 月収80万越えも

2025年02月25日(火)11時30分
株式会社ケアシステム研究所(アースケアグループ、代表取締役:李哲、本社:東京都葛飾区)は、訪問鍼灸マッサージサービスを提供し、関東を中心に5院を展開しております。
昨今、コロナ禍以降の働き方の多様化を受け、当社ではフルタイム勤務からスキマ時間を利用した副業まで、幅広い働き方を提供しており、特に業務委託での応募者数が現在社員応募比4倍、コロナ前に比べても3.5倍に増加。国家資格保有者のみを採用しているのでフルタイムで働く人の中には月収80万円を超えるケースもあり、介護事業者の休廃業が広がる中安定した業績を維持しています。


【介護事業者の休廃業が増加、働き方の多様化が急務に】
厚生労働省の統計によると、2024年の介護事業者の休廃業件数は612件と過去最多を記録し、その7割以上が訪問介護事業所となっています。
(出典: https://www.asahi.com/articles/AST1H213LT1HUTFL007M.html )
また副業を容認する企業が全体の3割を超え、業務委託や非正規雇用といった柔軟な働き方の需要が急拡大しています。働き方改革の一環として、家庭や自分のライフスタイルに合った勤務形態を求める人が増加しており、子育て中のママや現役のパパなども積極的に新たな職場を選ぶ動きが見られます。


【働きやすさが魅力、副業もOK 国家資格保有者を中心に応募が急増】
介護事業者の休廃業が続く中、当社ではフルタイム勤務から完全副業まで、柔軟な働き方を提案しています。その結果、当社では業務委託での応募者数が社員応募比4倍に増加、特にフルタイムで働く施術者の中には月収80万円を超える者もいます。

学校を卒業して間もない世代から子育てが一段落した方々まで、幅広い年代の方々が活躍しており、スタッフからは「初期研修で自信がつき、施術のスキルが磨けた」という声が寄せられ、患者様からも「安心して施術を受けられる」「身体が軽くなった」という高評価をいただいています。


【月収80万円の業務委託の方について ご取材可能です】
<プロフィール>
・年齢 :48歳
・前職 :実費の指圧院勤務
・勤務内容:業務委託として当院での訪問鍼灸マッサージを本業とし、
週5日特別養護老人ホーム(特養)で1日14~16名を施術。

<どのようにして80万円の収入に至ったのか?>
5年目を迎え、施術件数の増加とともに売上も向上しました。また、収入が月ごとに変動するため、売上が少ない時期を見越して生活費を管理し、確定申告や税金、経費についても学びながら節税を意識するようになりました。

<どのようなことにやりがいを感じているか>
患者さんからは「来てもらえて嬉しい」「顔を見ると元気になる」、施設スタッフからは「個別対応で関節運動や歩行訓練をしてもらえ助かる」といった声をいただき、施術を通じて高齢者の健康維持に貢献できていると実感しています。また、患者さんだけでなく、介護スタッフの方にも喜んでもらえるのがやりがいです。社長から学んだ『三方よし(売り手・買い手・世間)』の考えを大切にしています。


【訪問鍼灸マッサージで高齢者の健康を支える】
当社が提供する訪問鍼灸マッサージは、変形徒手矯正術を含む専門性の高い施術を国家資格保有者が提供する専門性の高いサービスです。主な対象は後期高齢者の方が多く、寝たきりや障害のある方、難病を抱える方で、医師の同意を基に安心して利用できるサービスです。また、介護施設や高齢者の在宅環境と連携し、身体のケアに加えて、日中一人になりがちな高齢者の「見守り」機能も兼ね備えています。

業務委託契約の施術者に対しては、独自の教育プログラムや定期的なヒアリングを実施し、安定した収入と働きやすい環境を整えています。
現在、葛飾区を中心に、清瀬市や埼玉県、前橋市にも展開し、地域全体で高齢者を支える仕組みづくりに取り組んでいます。


【今後の展開 柔軟な働き方と地域活性化を推進】
今後も、働き方の多様化に対応し、スタッフ一人ひとりのニーズに応じた柔軟な雇用形態を提供していきます。また、良質な人材の確保に努めることで、新たな地域への事業展開を視野に入れています。さらに、無資格者でも可能な地域連携業務など、新たな役割を創出し、地域全体の活性化と日本全体の高齢者ケアの向上に寄与していきたいと考えています。

スタッフ一人ひとりに寄り添い、患者様の健康維持に貢献することで、各地域全体の活性化につなげたいと考えています。高齢化が進む社会で、訪問鍼灸マッサージが地域医療の一翼を担う存在になることを目指しています。


【会社概要】
名称 : 株式会社ケアシステム研究所 アースケアグループ
所在地: 〒124-0011 東京都葛飾区立石8-33-10
代表者: 代表取締役 李哲
URL : https://earthcare-massage.com/katsushika/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシアのG7復帰ない、ドイツ財務相がトランプ案を否

ビジネス

日経平均は大幅反落、一時600円超安 ハイテク株安

ワールド

ベトナム、昨年の対米輸出は対GDP比30% 関税に

ビジネス

午後3時のドルは149円半ば、2カ月半ぶり安値圏で
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チームが発表【最新研究】
  • 2
    障がいで歩けない子犬が、補助具で「初めて歩く」映像...嬉しそうな姿に感動する人が続出
  • 3
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 4
    見逃さないで...犬があなたを愛している「11のサイン…
  • 5
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 8
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 9
    富裕層を知り尽くした辞めゴールドマンが「避けたほ…
  • 10
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チー…
  • 5
    障がいで歩けない子犬が、補助具で「初めて歩く」映…
  • 6
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 7
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 8
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 9
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中