プレスリリース

ラッキーセブンのジェット風船実証実験を実施します

2025年01月29日(水)15時15分
阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:久須勇介)が運営する阪神甲子園球場と株式会社阪神タイガース(本社:兵庫県西宮市、社長:粟井一夫)は、2025年3月9日(日)及び4月13日(日)の2日間限定でジェット風船演出の実証実験を実施します。
この2日間は、試合開始2時間後までにご入場で、入場券をお持ちの方全員にジェット風船と専用ポンプのセットをお配りします。
この実証実験は、ジェット風船を膨らませるために専用のポンプが必要なものとして周囲の飛沫対策を施すほか、球場内に新たに回収ボックスを設置し、使用済みのジェット風船の回収と再資源化に努めます。さらに、空気注入部分(笛)の素材にペットボトルキャップの再生材(甲子園球場内で回収したペットボトルキャップも一部使用)を使用して環境にも配慮したうえで実施します。
詳細は、次のとおりです。

1 日程
・3月9日(日)対読売ジャイアンツ戦(試合開始13時) ※オープン戦
・4月13日(日)対中日ドラゴンズ戦(試合開始14時) ※一軍公式戦
両日程とも、阪神タイガースの7回裏攻撃前に実施します。
※7回裏攻撃前以外でのご使用はご遠慮ください。

2 内容
3月9日(日)及び4月13日(日)それぞれの当日、試合開始2時間後までにご入場で、入場券をお持ちの方全員にジェット風船(2個)と専用ポンプのセットをお配りします。
※当日は球場内に回収ボックスを設置し、ご来場の方へ回収のご協力をお願いします。
※各日準備数がなくなり次第配布を終了します。

3 ジェット風船・専用ポンプデザイン
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/424609/img_424609_1.jpg

※本紙掲載の画像は全てイメージです。内容は予告なく変更する場合がございます。

【注意事項】
※当日配布するジェット風船以外のご使用はご遠慮ください。球場外で購入したもののご使用は禁止します。
※球場内でのジェット風船の販売はありません。
※当日配布するジェット風船の実証実験対象日以外でのご使用はご遠慮ください。
※ジェット風船は口では膨らまさず、必ず付属の専用ポンプをご使用ください。
※係員の指示に従わない場合、ご退場いただくことがあります。
※専用ポンプはお持帰りいただきますようお願いします。
※3歳以下のお子様もジェット風船と専用ポンプのセットのお受取りには入場券が必要となります。お一人様1セットのお渡しとなりますので、複数のチケットをお持ちの場合でも1セットのみのお渡しとなります。※代理でのお受取りはできません。
※不良品交換は配布日から30日以内とさせていただきます。使用するご予定がなくても、配布後には必ずご確認をお願いします。期間を過ぎますと、交換のご要望はお受けできなくなります。何とぞご了承ください。
※ジェット風船を膨らませる際は周囲のお客様へご配慮いただき、イニング中に膨らませる行為はご遠慮いただくようお願いします。
※雨天等により試合が中止となった場合、実証実験も中止とさせていただき、振替はございません。

〇ジェット風船のリサイクルについて〇

今回の実証実験で使用するジェット風船の空気注入(笛)部分には、阪神甲子園球場のオフィシャルエコパートナーである帝人フロンティア株式会社の協力を得て開発した、ペットボトルキャップの再生原料(阪神甲子園球場で回収したペットボトルキャップも一部使用)を使用しています。
なお、ジェット風船演出の今後の実施は未定ですが、仮に再開となった場合、ジェット風船を回収し、空気注入部分(笛)から新たな空気注入部分(笛)にリサイクルするなど循環型スキームと、風船本体に使用されている天然ゴムのリサイクルも併せて検討します。
阪神甲子園球場では、2021年12月9日に発表したプロジェクト「KOSHIEN"eco"Challenge」において「廃棄物発生の抑止及びリサイクルの推進」を掲げ、プラカップをはじめとしたリサイクル製品の用途拡大に取り組むことで、「環境にやさしい球場」を目指しています。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/424609/img_424609_2.jpg

阪神グループは、「"たいせつ"がギュッと。」のブランドスローガンの下、これからも一人ひとりのお客様の"たいせつ"と向き合い、グループ一丸となって阪神らしいブランド体験を提供し続けることで、その信頼と期待に応えてまいります。
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/424609/img_424609_3.jpg


阪神電気鉄道株式会社 https://www.hanshin.co.jp/

阪神甲子園球場 https://koshien.hanshin.co.jp/

株式会社阪神タイガース https://hanshintigers.jp/

リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/02a3a1f6f7fe8e82f7bf784a048c5cb0a580be32.pdf

発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米3月求人件数、昨年9月以来の低水準 解雇件数9カ

ビジネス

トランプ氏、ベゾス氏に電話で抗議 アマゾンが関税費

ワールド

米自動車関税軽減、国内で車両生産の全メーカーが対象

ビジネス

米CB消費者信頼感、4月は5年ぶり低水準 期待指数
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 6
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 9
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中