プレスリリース

沖縄の伝統料理『じゅーしー』の素をリリースするため、じゅーしーにぃにぃこがクラウドファンディングプロジェクトを開始!

2024年07月12日(金)14時30分
沖縄の炊き込みご飯である伝統料理『じゅーしー』を広める活動を行っている「じゅーしーにぃにぃ」(小村 稜 おむら りょう)は、じゅーしーの素をリリースするためのクラウドファンディングプロジェクトを立ち上げ、2024年7月9日にCAMPFIREで開始しました。
このプロジェクトは、じゅーしーの素を製造し、全国および世界に向けてじゅーしーの魅力を発信することを目的としています。

「沖縄の味、伝統の炊き込みご飯『じゅーしー』の素をリリースしたい!」
https://camp-fire.jp/projects/view/773902

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/402276/LL_img_402276_1.jpg
クラウドファンディング

■クラウドファンディングの背景
沖縄の伝統料理『じゅーしー』の素をリリースするために、じゅーしーにぃにぃは多くの挑戦を経てきました。
しかし、製造のハードルは高く、最低発注数が2,500ロット、一括現金の前入金という厳しい条件が立ちはだかっています。個人でこの条件をクリアするのは非常に困難であるため、クラウドファンディングを通じて支援を呼びかけることにしました。


■プロジェクトの目的
このクラウドファンディングプロジェクトの目的は、必要な資金を集め、じゅーしーの素を製造することです。製造費用だけでなく、プロモーションや販売経費も含まれており、支援者の皆さまにはじゅーしーの素をいち早くお届けすると共に、限定のレシピ集や試食イベントへの招待など特典もご用意しています。

<皆さまのご支援をお願いいたします>
沖縄の伝統料理を守り、広めるためには、皆さまのご支援が欠かせません。どうか、このプロジェクトを成功させるために、お力をお貸しください。じゅーしーの素を通じて、沖縄の伝統を次世代に繋ぎ、全国そして世界へと広めるための挑戦を共に進めていきましょう。

<小村 稜コメント>
じゅーしーの素をリリースするには、最低でも2,500ロットの発注が必要で、前入金が求められます。これは個人の力では非常に高いハードルです。伝統を守り、広めるために皆さまのご支援が必要です。


■じゅーしーにぃにぃとは?
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/402276/LL_img_402276_3.png
プロフィール

小村 稜(おむら りょう)氏、通称「じゅーしーにぃにぃ」は、沖縄の炊き込みご飯『じゅーしー』の普及を目指して情熱的に活動しています。
北海道出身の彼は、2018年3月に沖縄そば屋「金月そば」で初めてじゅーしーを食べ、その美味しさに感動しました。それ以来、沖縄中のじゅーしーを食べ歩き、その魅力を発信し続けています。


■じゅーしーの素の魅力
じゅーしーの素は、沖縄の伝統料理を手軽に楽しむことができる商品です。この素を使えば、家庭でも簡単に本格的なじゅーしーを作ることができ、多くの人に沖縄の食文化を体験していただけます。
じゅーしーの素を広めることで、沖縄の伝統を次世代に継承し、全国そして世界へと発信することが可能になります。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/402276/LL_img_402276_2.png
じゅーしーの素パッケージ

■クラウドファンディング概要
じゅーしーにぃにぃは、じゅーしーの素を製造するためのクラウドファンディングを、2024年7月9日よりCAMPFIREにて開始しました。このプロジェクトを通じて、より多くの人々にじゅーしーの魅力を届けるための第一歩を踏み出します。
じゅーしーの魅力を全国に、そして世界に広めるために、どうぞご支援とご協力をよろしくお願いいたします!

名称: 沖縄の味、伝統の炊き込みご飯『じゅーしー』の素をリリースしたい!
期間: 2024年7月9日~2024年7月31日
URL : https://camp-fire.jp/projects/view/773902

【リターン】
じゅーしーの素をはじめ、グッズを展開しております。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日本のインフレ率は2%で持続へ、成長リスクは下方に

ビジネス

三菱商事、26年3月期に最大1兆円の自社株買い 年

ワールド

韓国、関税巡り米当局者との協議模索 企業に緊急支援

ビジネス

トランプ関税で実効税率17%に、製造業「広範に混乱
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 9
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中