コラム
映画の境界線 大場正明
映画の境界線 大場正明

イタリア最南端の島で起きていること 映画『海は燃えている』

<イタリア領最南端の小さな島を舞台にしたドキュメンタリー。この島には、この20年間で約40万人の移民が上陸した。島民と難民の現実を静かに描き

2017.02.08
映画の境界線 大場正明

オバマ政権への期待を裏切られた愛国者「スノーデン」を描く

<元CIA職員エドワード・スノーデンをめぐってはすでに優れたドキュメンタリーがあるが、オリバー・ストーン監督の『スノーデン』は、彼のキャリア

2017.01.25
映画の境界線 大場正明

ルーマニアの歪んだ現実を掘り下げる『エリザのために』

<ルーマニア革命から四半世紀。チャウシェスク時代の負の遺産は根深い。秩序が揺らぎ、混迷する社会で全てをかけて娘を守ろうとする父親が直面する現

2017.01.16
映画の境界線 大場正明

再ナチ化が進行していたドイツの過去の克服の物語『アイヒマンを追え!』

<アウシュヴィッツ裁判を主導したことで知られる検事長フリッツ・バウアー。彼が、ナチ戦犯アイヒマンのイスラエルのモサドによる拘束にどのように関

2016.12.22
映画の境界線 大場正明

フランスで大ヒットしたドキュメンタリー『TOMORROW パーマネントライフを探して』

<このままでは気候変動や人口増加によって人類が絶滅するという科学者たちの予測に衝撃を受けた女優とジャーナリストが、その解決先を求めて世界へと

2016.12.02
映画の境界線 大場正明

クロアチア:憎しみが支配する場所で、愛が最優先されることは可能か

<91年に勃発したクロアチア紛争の悲劇とその後の時代が、斬新な手法で結びつけられていく映画『灼熱』> 忘れ去られる歴史、その先にあるべき希望

2016.11.15
映画の境界線 大場正明

アムステルダムから50キロ、45年で再野生化した放棄干拓地がある

<アムステルダムからわずか50キロの干拓事業の失敗で放置された土地に、わずか45年で自然はあたらしい命を育み、野生の楽園を築きあげていた。こ

2016.10.24
映画の境界線 大場正明

デンマーク軍兵士がアフガンで関与した平和維持という戦争の姿

<タリバン政権崩壊後のアフガニスタンに、国際治安支援部隊を送りつづけてきたデンマーク。その戦場の現実を描き、支援活動そのものの意味を掘り下げ

2016.09.29
映画の境界線 大場正明

ジョージアで起きた「アブハジア紛争」で続く不条理

<ソ連邦崩壊後、ジョージア(グルジア)で起きた「アブハジア紛争」は、94年に停戦合意したが、緊張はいまも続く。戦争の不条理さとともに、戦火の

2016.09.12
映画の境界線 大場正明

誘拐事件を繰り返し裕福な生活をしていた、アルゼンチン家族の闇

<アルゼンチンが軍事独裁から民主制へと移行していく80年代前半、誘拐事件を繰り返し、身代金で裕福な生活をおくっていた家族の信じがたい実話>

2016.08.26
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中