コラム

1978年、極左武装グループ「赤い旅団」の誘拐、映画『夜の外側 イタリアを震撼させた55日間』

2024年08月07日(水)17時28分
『夜の外側 イタリアを震撼させた55日間』

『夜の外側 イタリアを震撼させた55日間』(c)2022 The Apartment – Kavac Film – Arte France. All Rights Reserved.

<巨匠マルコ・ベロッキオの『夜の外側 イタリアを震撼させた55日間』は、アルド・モーロ誘拐事件を6話構成で描く340分の大作だ......>

1978年3月16日の朝、キリスト教民主党党首で、元首相のアルド・モーロが極左武装グループ「赤い旅団」の待ち伏せにあい、誘拐された。モーロは、冷戦下のイタリアで第二党へと躍進した共産党が入閣する連立政権樹立のために奔走し、彼がお膳立てした新しい内閣がその日に発足することになっていた。

巨匠マルコ・ベロッキオが、以前取り上げた『エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命』の前に監督した『夜の外側 イタリアを震撼させた55日間』は、アルド・モーロ誘拐事件を6話構成で描く340分の大作だ。


 

アルド・モーロ誘拐事件を6話構成で描く

ベロッキオが同事件を扱った『夜よ、こんにちは』(2003)と本作は、タイトルが示唆するように「夜」をめぐって対をなしている。本作の構成は、1話と6話、2話から5話のふたつに大きく分けることができる。

1話と6話で中心になるのはアルド・モーロ。1話では、激しい反発や批判を受けながらも、共産党との連立の話をまとめたモーロが、3月16日の朝に誘拐されるまでが描かれ、6話は、モーロの遺体が発見される前日の5月8日から始まり、その時点で彼の運命は決定的なものになっている。

これに対して、そんな事件の始まりと終わりの間を埋める2話から5話には、モーロは登場しない。『夜よ、こんにちは』では、誘拐されたモーロを匿う役割を担う赤い旅団の女性メンバーの視点を通して、監禁された彼の姿が描かれていた。本作では、モーロを父と慕い、救出のために尽力する内務大臣フランチェスコ・コッシーガ、モーロと旧知の仲であるローマ法王パウロ6世、赤い旅団のメンバーで後衛を担う女性アドリアーナ・ファランダ、モーロの妻エレオノーラを各話の中心に据え、外側から事件が描き出されていく。さらに、このふたつに分けたどちらのパートにも、独自の視点が際立つ要素が埋め込まれている。

旅団から届けられる最初の第7の声明

『夜よ、こんにちは』には、モーロが自由になる幻想が盛り込まれていたが、本作にも事実とは異なる場面がある。1話は、モーロが生きたまま発見され、病院に収容されたという設定から始まり、アンドレオッティ首相、ザッカニーニ党書記長、コッシーガが病院に駆けつる。6話でも、同じ場面が再現されるが、それが意味するものは変化している。

2話から5話のパートについては、独自の視点に言及する前に、モーロ誘拐後の状況を確認しておくべきだろう。アンドレオッティ首相は赤い旅団に対して強硬路線を打ち出す。これに対して、各話の中心に据えられた人物たちは、立場はまったく違うが、それぞれに交渉や解放の余地を模索する。だから各話には、強硬路線と柔軟路線のせめぎ合いがある。

それを踏まえて、ベロッキオが事件の経過で特に関心を持っていると思えるのが、旅団から届けられる最初の第7の声明だ。「最初の」というのは、それが二度届けられることになるからだ。

プロフィール

大場正明

評論家。
1957年、神奈川県生まれ。中央大学法学部卒。「CDジャーナル」、「宝島」、「キネマ旬報」などに寄稿。「週刊朝日」の映画星取表を担当中。著書・編著書は『サバービアの憂鬱——アメリカン・ファミリーの光と影』(東京書籍)、『CineLesson15 アメリカ映画主義』(フィルムアート社)、『90年代アメリカ映画100』(芸術新聞社)など。趣味は登山、温泉・霊場巡り、写真。
ホームページ/ブログは、“crisscross”“楽土慢遊”“Into the Wild 2.0”

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシアがICBM発射、ウクライナ発表 初の実戦使用

ワールド

国際刑事裁判所、イスラエル首相らに逮捕状 戦争犯罪

ワールド

イスラエル軍、ガザ北部の民家空爆 犠牲者多数

ビジネス

米国は以前よりインフレに脆弱=リッチモンド連銀総裁
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱が抜け落ちたサービスの行く末は?
  • 2
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 3
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 4
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 5
    「ワークライフバランス不要論」で炎上...若手起業家…
  • 6
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 7
    習近平を側近がカメラから守った瞬間──英スターマー…
  • 8
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 9
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 10
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国」...写真を発見した孫が「衝撃を受けた」理由とは?
  • 4
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 5
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 6
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
  • 7
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 8
    建物に突き刺さり大爆発...「ロシア軍の自爆型ドロー…
  • 9
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 10
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    秋の夜長に...「紫金山・アトラス彗星」が8万年ぶり…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story