ドイツには「蛾」がいない?...私たちの「心」すら変えてしまう「言葉の力」とは
いつだったか図鑑で調べ物をしていたときのこと。かつて見たこともない蝶のようなものが載っていた。
今思えば白くてとてもきれいだったのだが、そのときわたしの頭に真っ先に浮かんだ言葉は、「うわあ、きれい」ではなく、「これは蝶々? それとも蛾?」であった。
つまり、なによりもまず、これが蛾なのか蝶々なのかを知ろうとしたのである。そしてそれが蛾だとわかったとき、「なんだ、蛾か...」と興味を失ってしまったのだった。
興味を持たせることも失わせることもできる。そして味すら変えてしまう...。言葉の力はかくも大きいということだ。
[筆者]
平野卿子
翻訳家。お茶の水女子大学卒業後、ドイツ・テュービンゲン大学留学。訳書に『敏感すぎるあなたへ――緊張、不安、パニックは自分で断ち切れる』、『落ち込みやすいあなたへ――「うつ」も「燃え尽き症候群」も自分で断ち切れる』(ともにCCCメディアハウス)、『ネオナチの少女』(筑摩書房)、『キャプテン・ブルーベアの13と1/2の人生』(河出書房新社、2006年レッシング・ドイツ連邦共和国翻訳賞受賞)など多数。著書に『肌断食――スキンケア、やめました』、『女ことばってなんなのかしら? 「性別の美学」の日本語』(いずれも河出書房新社)がある。
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
無停電電源装置のサービスエンジニア・外資通信機器の先端製品
株式会社トランスビジョン
- 東京都
- 年収360万円~600万円
- 正社員
-
ソリューション営業/PCシェア世界No.1/外資系/大幅増員/グローバル企業/ライフワークバランスも充実
レノボ・ジャパン合同会社
- 東京都
- 年収650万円~
- 正社員