アメコミが描くドラゴンボールの「その先」
Not Manga But an American Comic
アメコミらしい色使いと『ドラゴンボール』の世界観が混ざったハイブリッド作品 Courtesy Dark Horse Comics
<日本の人気漫画の大ファン2人が生んだ、バトルを終えたヒーローたちの自分探しの物語>
世界中で絶大な人気を誇る日本の漫画『ドラゴンボール』。それを見て育った世代が今、クリエーターの側として新たなオリジナル作品を生み出している。
米ダーク・ホース・コミックス社から7月3日に刊行されるコミック『ノー・ワン・レフト・トゥ・ファイト』も、そんな作品の1つだ。本誌は今回、5巻から成るシリーズの冒頭シーンを独占的に公開する権利を獲得した。
原作は『GIジョー』などを手掛けたオーブリー・シターソンで、作画はアルゼンチン人のフィコ・オシオが担当した。2人はアイデアを練る段階から多くの話し合いを重ねてきたから、『ノー・ワン』は限りなく2人の共作に近い。
シターソンとオシオは『ドラゴンボール』の熱狂的なファンで、彼らなりの「悟空とベジータとブルマの旅物語」を作ることで意気投合。「戦う相手はもういない」という意味のタイトルが示唆するように、悪者退治を終えたヒーロー像を描く。
「『ドラゴンボール』のキャラクターがバトルに勝ち、目標を達成し、次の目標探しにもがく姿は描かれたことがない。実に30代にありがちな中年の危機だ」と、オシオは語る。
『ノー・ワン』は、『僕のヒーローアカデミア』や『ワンパンマン』など、『ドラゴンボール』以外の日本の漫画の影響も受けている。「非常に多くの要素がミックスされている」と、オシオは語る。「現代のアメコミのスーパーヒーローが、その前の世代のスーパーヒーローを土台にしているように、多層的な影響が見られるはずだ」
シターソンは『ノー・ワン』を、アニメ『ドラゴンボールZ』のようにディープだが分かりやすい作品にしたいと考えた。『Z』から『ドラゴンボール』の世界にのめり込んだ彼は、壮大な物語であるにもかかわらず、その重さに押しつぶされない面白さに感嘆したという。
「『Z』の登場人物は複雑な世界観に言及するけれど、決して説明的にならない。また『Z』に先立つ153話をちゃんと見ていないファンを置いてきぼりにすることもない。私たちが一番に目指したのは、そういう作品だった」とシターソンは語る。
実際、『ノー・ワン』にはセリフや説明が過剰に詰め込まれておらず、読者がその世界観を自然に理解できるように工夫されている。もちろんそのために、作画担当のオシオが果たした役割は大きい。