最新記事
シリーズ日本再発見

アメコミが描くドラゴンボールの「その先」

Not Manga But an American Comic

2019年07月12日(金)16時45分
モ・モズチ

一般にコミックの物語進行では、作者の役割が圧倒的に大きく、作画担当者は作者からの情報に沿って粛々と絵を描くことが多い。だが、オシオとシターソンはコラボレーションに徹し、オシオの描くイラストが、キャラクター設定に新たな着想をもたらすこともあった。

「キャラクターの髪の色から感情の爆発まで全てのイラストが、彼らが歩んできた人生や経験を示唆している」とシターソンは語る。「だから彼が興味深くて美しいイラストを描いてくれている限り、私はその全てのピースを1つにまとめる方法を考えればいいだけだった」

視覚的なストーリーテリングは、物語の展開も大いに助けている。『ノー・ワン』は主人公たちが旅をする物語だから、登場人物がセリフの形で説明をしなくても、絵を見れば状況が分かる作品にしやすかった。

「一種のエコロジー感覚をビジュアルに織り込んだ」と、シターソンは言う。「物語の舞台は、文明に征服される前の地球だ。美しい自然が数多く描かれ、手付かずの野生に満ちた世界だ」

アメコミの伝統も大切に

オシオは『ノー・ワン』のために、独特の鮮やかな色調を選んだ。それは『ドラゴンボール』に敬意を払う意味もある。シターソンが『ドラゴンボールZ』の巧みなストーリーテリングをまねたいと思ったように、オシオは『Z』の奇想天外なキャラクターがもたらすスリルを再現したいと考えている。

「『Z』を初めて見たときは、全てが新鮮でユニークで感動した。カプセルコーポレーションをはじめ、猫が仙人で、宇宙人が神で、犬が国王だなど、それまで私が知っていたコミックとは大違いだった」とオシオは振り返る。「私も今回、同じような意外性を生み出したい」

「私たちは『ドラゴンボール』などの日本の漫画が大好きだが、アメコミの伝統の担い手でもある」とシターソンは言う。「フィコの色使いは、それを大胆に宣言している」

「『ノー・ワン』は、『ドラゴンボール』などのバトル漫画の最高の部分を取り入れつつ、それを漫画とは異なるフォーマットにまとめている。フルカラーのハラハラするアメコミだ」とシターソンは言う。「誰もが待ち望んでいたコミックだ」

<本誌2019年7月2日号掲載>

japan_banner500-season2.jpg

20190716issue_cover200.jpg
※7月16日号(7月9日発売)は、誰も知らない場所でひと味違う旅を楽しみたい――そんなあなたに贈る「とっておきの世界旅50選」特集。知られざるイタリアの名所から、エコで豪華なホテル、冒険の秘境旅、沈船ダイビング、NY書店めぐり、ゾウを愛でるツアー、おいしい市場マップまで。「外国人の東京パーフェクトガイド」も収録。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国軍が東シナ海で実弾射撃訓練、空母も参加 台湾に

ビジネス

再送-EQT、日本の不動産部門責任者にKJRM幹部

ビジネス

独プラント・設備受注、2月は前年比+8% 予想外の

ビジネス

イオン、米国産と国産のブレンド米を販売へ 10日ご
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中