最新記事
シリーズ日本再発見

仏壇・お墓から「機械式納骨堂」へ!? 日本の供養が変わる

2017年07月29日(土)17時57分
熊谷祐司

利便性の高い「マンション」のような納骨堂

そこで注目を集めているのが、納骨堂という供養のかたちだ。遺骨を納めた厨子(ずし)を、一定の金額を払い管理してもらうスタイルである。コインロッカーのようなスペースに、位牌や遺影、厨子などを置き、そこを親族や関係者がお参りする仕組みだ。

従来の墓地を「戸建て」とすれば、納骨堂は「高層マンション」のようなイメージだろうか。戸建てよりも価格を安価に設定しやすいので、アクセスのいい場所に設置する敷居が低い。また、一定の管理がなされているとはいえ野ざらしの墓石とは違い、納骨堂は屋内に設けられることが多い。雨や虫刺されなどを気にすることなく、お参りできるメリットもある。

利便性のよさも手伝い、年に1度どころか、毎月、毎週のようにお参りに訪れる人もいるという。確かにそれなら、自宅の仏壇代わりに納骨堂を、という移行もスムーズにできるのかもしれない。

さらに最近では、立体駐車場のシステムを援用した機械式納骨堂も台頭してきている。参拝者が訪れると、該当する厨子が参拝スペースまでベルトコンベアーで運ばれて来る仕組みだ。普段は厨子が、バックヤードで保管されている。

名古屋市では今年、万松寺が1万以上の厨子を管理できる機械式納骨堂「白龍館 彩蓮(さいれん)」をオープン。参拝者の確認には生体認証が採用されていて、身一つで訪れればそのままお参りできるようになっており、実に手軽だ。

複数用意された参拝ブースのいずれかの場所に、ランダムで厨子が運ばれて遺影や戒名が表示される。墓石や「ロッカー式」納骨堂のような「定位置」はないが、故人を偲び手を合わせることが目的なら理には適っているように思えるスタイルだ。立地の良さも売りの1つ。お参りに来る側の子や孫に負担をかけたくないと、大規模納骨堂を生前購入する人もいるという。

ただし、この機械式納骨堂に対しては、「行き過ぎでは?」という批判の声もある。エレベーターのように定期的なメンテナンスが必要で、改修に伴うコストも負担しなければならない。そもそもこの形態では墓所というよりも倉庫であり、もはや宗教活動とは呼べず課税対象になるのではないか、という見方もある。

実際、機械式納骨堂の場合、開設には数億円単位のコストが発生するとみられるだけに「稼働率」が重要になってくる。「空き家」が多いほど見合わない「ビジネス」になる。

結局、運営する寺院の宗派だけでなく、仏教の他宗派はもちろん、キリスト教など他宗教の教徒の遺骨までも受け入れ可能にしている現状がある。そこまでしないと、「埋まらない」のだ。

住環境や家族構成の変化、あるいは経済効率の観点から考えれば、消え行く仏壇や墓地、納骨堂の拡大は必然な面もあるのかもしれない。

だが、日本人にとってそもそも宗教とは何か、信仰とは何か、供養とは何なのか、そうした根源的な問いを改めて考えさせられる事象でもあるだろう。

【参考記事】仏教的かキリスト教的か、イスラム教的か、混乱させる写真

japan_banner500-season2.jpg

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!
 ご登録(無料)はこちらから=>>

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、FDA長官に外科医マカリー氏指名 過剰

ワールド

トランプ氏、安保副補佐官に元北朝鮮担当ウォン氏を起

ワールド

トランプ氏、ウクライナ戦争終結へ特使検討、グレネル

ビジネス

米財務長官にベッセント氏、不透明感払拭で国債回復に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでいない」の証言...「不都合な真実」見てしまった軍人の運命
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 6
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 7
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 8
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 9
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 10
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 9
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 10
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中