最新記事
シリーズ日本再発見

「復活」ソニーが作ったロボットおもちゃ「toio」とは何か

2017年07月24日(月)12時02分
廣川淳哉

絶対位置センサーに加え、toioのコア キューブは、傾きを感知する加速度センサーも搭載している。

これにより、toioのソフト「トイオ・コレクション」では、レゴブロックなどでデコレーションした2台のコア キューブをtoio リングを使って操作し、相手をひっくり返したほうが勝ちという「クラフトファイター」というゲームを楽しめる。ひっくり返ったことを加速度センサーが感知して、toio コンソールから勝敗を知らせる音が鳴るのだ。

「レゴだったり自分で作った工作だったり、好きなモノをゲームの主人公にするような感覚によって、既存のおもちゃよりも感情移入して楽しめるはず。すごく大きなものを作ったり、とがった形のものを作ったり、より強い形を作るのが工夫のしどころです」と田中さん。こうしたソフトは今後、発表済みのバンダイなども含めパートナー各社からもリリースを予定している。

japan170724-5.jpg

toioのソフト「トイオ・コレクション」の「クラフトファイター」で遊ぶ様子。相手をひっくり返したほうが勝ち。トイオ・コレクションは5つのゲームで遊べ、市場推定価格5000円前後(消費税別) Photo:廣川淳哉

大反響で初回限定400セットが即完売

toioの製品化にあたっては、多くの人々にプロトタイプを試してもらい、その声を取り入れた。ソニー本社の近隣の小学校PTAに協力を仰ぎ、toioのプロトタイプを使った相撲大会などを実施して、子供たちに実際に触れてもらうことで、さらに商品性を高めていったという。

そうして完成したこのデジタル玩具、実際の反響はどうだったのだろうか。

田中さんによれば、東京おもちゃショー2017での展示は盛況だった。「お子さんだけで600人以上、全体で数千人に体験してもらいました。そのうち95%以上は大満足という反応で、購入希望者や取り扱いたいという店舗も多かった」

反響の中には、プログラミングに対応してもらいたいとの声もあり、「こうしたニーズに応えられるよう検討していきたい。売れ行きは非常に順調で、目標を超える予約が入った」と田中さん。お披露目後に行った先行発売では初回限定特典セット400個を即座に売り切り、先行予約も好評のうちに終了したという(6月末で受付終了)。

小さい頃はロボット工作が趣味で、高専時代にはロボコンの全国大会に出場経験がある田中さんは、「ロボットを作るなかで、足りないスキルを身に着けて、チャレンジすることの楽しさみたいなものを感じてきたように思います」と振り返る。

田中さんは最後に、今後の展望をこう語った。

「ソニーとしては、ロボット技術によって新しいエンターテインメントを作っていきたい。子供たちが楽しめる商品を提供したいという考えの中から出たのが、今回はおもちゃでtoioでした。本年度は日本のみでの展開ですが、toioは言語や文化に依存しないだれでも使えるものなので、海外展開も視野に入れています」

ある意味で「ソニーらしい」研究者たちの熱意から生まれた、まったく新しいデジタル玩具。それがtoioなのかもしれない。結果的に時代のニーズにも合致し、さらには日本から世界へ飛び出す可能性も秘めている。

japan_banner500-season2.jpg

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!
 ご登録(無料)はこちらから=>>

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:日本の不動産は「まだ安い」、脱ゼロインフ

ビジネス

米モルガンSが日本特化型不動産ファンド、1000億

ワールド

中国格付け、公的債務急増見込みで「A」に引き下げ=

ビジネス

トランプ氏、対中関税軽減も TikTok売却承認な
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 3
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中